しばた歯科・矯正歯科 医院HP
愛知県尾張旭市渋川町2-15-1矯正装置について
≪TOPICS≫
- 顕微鏡検査による、歯周内科治療を行っております。
- 虫歯探知機を使った治療を行っております。
- エイジングケア、栄養療法に関する治療を採用しております。
当院の矯正治療

当院ではただ歯並びを美しい見栄えにするだけでなく、食事をしっかり噛んで食べることができる機能面の改善も治療させていただきます。噛む機能が治療されることにより、ストレスも少なくなり、身体全体により良い影響を与えます。当院では、矯正治療に特化した歯科医師や衛生士、歯並びコーディネーターが常時勤務しております。歯並びのことでお悩みの方は当院までお気軽にお問い合わせくださいませ。
矯正装置について
マウスピース型矯正装置

マウスピース型矯正装置は、ワイヤーを使用せずにきれいな歯並びを創る矯正方法です。透明の薄いプラスチックを使用するため、装着していてもほとんど見えないのが特徴です。患者一人ひとりのために、カスタムオーダーで製造される、矯正歯科装置は薄い透明のプラスチックでできているため装着していても目立ちません。また、従来のワイヤーとは異なり、自分で着脱が可能なので食事や歯磨きも治療前と変わらず行うことができます。
矯正中の見た目や口腔内の違和感が心配で、治療に踏み切れなかった方にも、気兼ねなく治療に臨んでいただけます。
インプラント矯正
インプラント矯正では、矯正用のインプラントを顎の骨に埋入し、そこを支点にして歯を移動させます。矯正用のインプラントはチタンでできていて、顎の骨と結合する性質があります。 この性質を利用する事で安定した力で歯を移動させる事ができます。ワイヤーだけの矯正で2〜3年かかる症例が、インプラント矯正では半分くらいまで短縮できるケースもあります。
審美ブラケット

「矯正装置が目立つのは嫌」という患者様の声から考案し、開発された矯正装置です。
歯列矯正には幾つかの方法がありますが、現在、一般的な方法はマルチブラケット法です。マルチブラケット法とは、ブラケットという装置を動かしたい歯の表面に装着し、ワイヤーを通して歯列を整える方法です。 従来は金属製の装置を装着していたため、装置がどうしても目立ってしまうというのが患者様の悩みでした。
そんな患者様の声を受け、考案し開発されたのが「審美ブラケット」です。
症例
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
※治療結果は患者様によって個人差があります。
しばた歯科・矯正歯科の基本情報
- 住所
-
〒488-0839
愛知県尾張旭市渋川町2-15-1
- ホームページ
-
しばた歯科・矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
- 月・火・水・金曜 9:00〜12:30 / 14:30〜19:30
土曜 09:00〜12:30 / 14:30〜18:30※祝日を含む週の木曜は終日診療。 - 休診日
- 木・日曜・祝日