(愛知県 30歳 女性 OLのQ &A)

カテゴリ:

1年ほど前に装置を外し、下歯の裏側に針金を通し、上歯は取外し可能なリテーナーを現在入れています。妊娠がわかり、市で行っている妊婦歯科検診に行った時の先生から歯がグラグラしすぎてこのままだと歯が抜けてしまう可能性があるので通院している矯正医に相談したほうがよいと言われました・・・。
私は矯正装置を5年近く取付け、1年ほど前に装置を外し、下歯の裏側に針金を通し、上歯は取外し可能なリテーナーを現在入れています。歯列も綺麗になり、特に矯正医からも注意・説明もなかったので特に問題ないと思っていました。
しかし、妊娠がわかり、市で行っている妊婦歯科検診に行った時の先生から歯がグラグラしすぎてこのままだと歯が抜けてしまう可能性があるので通院している矯正医に相談したほうがよいと言われました・・・。(上歯の裏側にも針金を通すか下を削るか、とにかく歯が揺れていることを伝えて対応した方がよい!)
早速、通院している矯正医に相談したのですが、私は歯根が短く最初から難しいのに矯正をしているので現状グラグラしているのは仕方がない。(始める時には特に問題ないと言っていたのですが・・・)上歯を固定しても、今度固定した歯全体が悪くなるから勧めない。今はリテーナーを昼間もつけ、出産後に相談しましょと説明を受け帰りました。自分で歯を確認すると、上歯だけではなく下歯もかなりグラグラしています。妊婦歯科検診で言われたようにこのままにしておくとせっかく矯正をした歯がとれてしまいそうで怖いです(出産の時も心配です)。
そして、現在通院している矯正医に対して説明不足等で不安・不満がいっぱいです。
他の矯正医(妊婦歯科検診の矯正医)に再度確認していただき対応してもらうことは可能なのでしょうか??また、矯正装置取外し後に上歯・下歯に針金を通し固定する方法が有効な治療なのでしょうか??どうしたら歯の揺れを抑えることができますか?

[愛知県 30歳 女性 OL]

矯正装置除去後、1年経過していますのでグラグラ感はとれていても良いと思いますが…。
また、歯根も短いとの事ですので、多少はあるかと思いますが検診時にそう言われたとなると動揺度がかなりあるものと思われます。
もう一つ考えられることは、上下前歯の咬みこんだ時の当たり具合が強すぎるといつまでもグラグラ感が残ります。
この場合、咬合調整と言って上下の歯の当たり具合をポイントで削合(少し削る)をします。これを数回行う事で咬合(かみ合わせ)を安定させる方法があります。もう一度よく矯正医にみてもらいましょう。
それでもくまさんの不安・不満が解消されないのであれば、思い切って歯科医院を変えてみるのもひとつの選択肢かも知れません。