(東京都 33歳 女性 主婦のQ &A)

カテゴリ:

私は2年前下の歯の矯正が取れて、今はリテーナーのみつけています。しかし、リテーナーになってから間もなく歯が動いてしまいました。
歯科矯正を始めて4年が過ぎ、現在はリテーナーをつけています。
奥歯に虫歯ができてしまったので、矯正医に紹介された一般歯科で奥歯に親不知を移植しました。
その後、移植した奥歯がぐらつき始め、今では左右の噛み合せに違和感があり、無意識のうちに移植していないほうの奥歯でものを噛むようになってしまいました。
これではせっかく矯正しているのに悪影響を与えないものか心配です。
一般歯科医には、再度別の親不知を移植するかインプラントにするか選択するよう言われました。
一般的に矯正中は虫歯治療は好ましくないと聞いたことがあるのですが、再移植かインプラントか今後どうしたらよいものか素人の私にはわかりかねます。
2週間後に矯正医に相談するつもりですが、かかりつけの矯正医はとても横柄で何を質問しても「あなたの好きなようにすれば。私の仕事は歯並びを診ることだから知りません」と言われてしまいます。

前置きが長くなりましたが、お伺いしたいのは、
1)片方の奥歯がぐらつき、左右の噛み合せがあっておらず、片方で噛んでいると、顔に悪影響を与えないか?
2)矯正中だが、親不知を再移植するかまたはインプラントのどちらが良いか?
の2点です。
実際、歯を見てみないと、話にならないかもしれませんが、私の周りには矯正医も含めて、適切に相談にのってくれる相手がいませんので、なんでもよいのでアドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いします。

[東京都 33歳 女性 主婦]

1)片方の奥歯がぐらつき、左右の噛み合せがあっておらず、片方で噛んでいると、顔に悪影響を与えないか?

顔に悪影響というよりは、片方でしか噛めなければ、機能的に様々な問題が起こりえます。
もともと、しっかり噛めるように矯正治療を行ってきたわけでしょうから、片方でしか噛めないのは完治していないわけです。

2)矯正中だが、親不知を再移植するかまたはインプラントのどちらが良いか?

再移植に関しては、リスクは高いと思われます。
一般的にはインプラントのほうが成功率は高いと思われます。