にい歯科・矯正歯科 医院HP
兵庫県神戸市東灘区青木5-5-15
現在、海外で生活しており、12月よりこちらで矯正をしようと考えております。
日本へ戻るのが2017年1月の予定ですので、1年しか期間がありません。
現地の医師は1年で十分だと言っているのですが、相場は2年だと聞いていますのでできれば日本で経過観察とワイヤーを外したいと考えています
その場合はどのぐらいの期間、料金がかかるでしょうか?
ちなみに現在虫歯治療が終わり、治療のため1本抜歯した状態です。
矯正の流れとして現地の医師は4本抜歯し、ワイヤー矯正をする方向で治療を進めていくとおっしゃっています。
宜しくお願い致します。
先日ブラケットオフしました。ブラケットがついている状態の時は気づかなかったのですが、オフした後に前歯2本の隣の歯1本が少しへこんでいる感じがします。その際相談したら治してもらえるのでしょうか?
また下の歯の高さが違うのが気になります。この場合削って高さを一緒にするのは可能なのでしょうか?
現在、矯正治療(非抜歯矯正)を終えマウスピース期間中なのですが、歯の正中が合わないままです。
最近は、顎関節症に加え、顎の歪みが激しく歯並びが綺麗なだけの状態です。
やり直した方が良いのか、どうすればいいのか、ご返答の程宜しくお願いします。
現在矯正治療を希望している学生です。来年、就職をするため、叢生と言われた前歯を綺麗にしたいと思い、相談・診察に行き、ある程度のデータとシュミレーションを見せていただきました。
実際に見積もりをいただいたのですが、約50〜60万円でした。基本的な歯科矯正の相場としましては、このぐらいのお値段なのでしょうか?
様々なクリニックのHPを調べた際、費用が\○○万円〜という記載が多いのですが、基本的にこの記載されているお値段よりも安くはできないのでしょうか?
学生であるため、できるだけ安く出来るところを希望しております。
他の歯科クリニックに行き、合い見積もりを取って確認していったほうが良いのでしょうか?
診察をして頂いた先生には、大変申し訳ないのですが、就職もせず社会の知識も無い私に、高額な治療に踏み出すことが出来ず戸惑っています。個々によって、治療の仕方・費用が変わってくるのはもちろん分かっておりますが、おおよその相場を教えて頂いたけないでしょうか?
歯科矯正を22歳から28歳まで5年かけて行いました。
(親不知3本を含め、7本の抜歯)
今年の6月に裏のリテーナーの針金を外し、完全に終わったのですが、2ヶ月ほどてま下前歯がズレてきました。
高いお金をかけて、5年もかけて、すごく大変だったのに、もう歯列が崩れてしまいショックでどうすればいいか分かりません。
通院した医院は、歯科矯正専門医で、技術のある先生にお願いしたのでその点は問題ないと思います。
これからどうなるのでしょうか。
来年結婚式を挙げる予定があり、完全にとまではいかなくても、少しでも矯正をしたくています。
年々出っ歯になっている気もして、コンプレックスです。
近所の有名な歯医者さんへ行ったら、歯周病なので、まずは向こう2ヶ月ほどの歯周病治療、後に親知らず抜歯、虫歯処置、その後に歯科矯正といった流れだそうです。
こんなに時間がかかるものなのでしょうか。
すごくショックでした。
他の部分の歯列は大丈夫だと思うのですが、上顎前歯2本が歯列より内側むきに傾いてはえてしまっています。
前から見ると2⊥2より1⊥1が奥まっている感じです。
部分矯正を希望していますが、21⊥12の4本での部分矯正が可能かとその治療費を知りたいです。
10年間くらい歯科に通っていたのですが、半年ほど前にやっと矯正器具も取れて、リテーナー生活になりました。
最初の2ヶ月くらいは毎日着けていたのですが、だらしない性格で途中から着けなくなってしまいました。
先生のことも苦手ですし、きっとこのことでももっと関係が悪くなるなと思うと行く気になれません。
質問なのですが、
リテーナーなどで補正していないとグチャグチャになってしまうものなのでしょうか。
使っている歯の噛み合わせで留まったりもしないでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。
8才の男の子で永久歯に生えかわったときから上の前歯にすきまがあります。
上の前歯4本が生えかわったのですがまだ犬歯は乳歯です。犬歯が生え変わったら隙間はなくなりますか?それまで様子をみてもいいでしょうか。