Silver Lace矯正歯科 医院HP

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

はづき さん [ 27歳] 2022年11月17日17時00分

カテゴリー:
治療済

上下顎前突のため抜歯矯正しました。
リテーナーをサボると後戻りで上も下も前に出てしまうのでしょうか?
口元がまた出てしまうのでしょうか?

m さん [ 28歳] 2022年11月17日08時41分

カテゴリー:
成人矯正
時間と期間
治療中

抜歯矯正後、上2番が動かないので先日脱臼しましたが、数日経っても動きがありません。動くとしたら、治療後数日で動くものでしょうか。

マナマナ さん [ 神奈川県 女性 42歳] 2022年11月16日21時32分

カテゴリー:
小児矯正
治療の開始時期
治療前

10歳息子の矯正時期について相談です。
下の左右の4番の歯が、抜けてから2年以上生えてこないのを気にしていましたが、幼児期から通っている一般歯科医院では、そのうち生えると言われていました。しかし、そうしているうちに生えるスペースは無くなり、将来矯正になるが、大人の歯が生え揃ったら考えればよいと言われました。
心配だったので2箇所の矯正専門の歯科医院で相談した所、1つ目の所は噛み合わせたときに下の歯が全く見えない状態で、ひどい過蓋咬合だと言われ、すぐにでもマウスピースの矯正を始めたほうがいいと言われました。
2つ目の所は、確かに下顎が小さく、過蓋咬合だが、これから成長期を迎えるので、下顎の成長を見てからにしたほうがよいとの事でした。しかし、その子にもよるから、精密検査をしないと確定はできないとの事で、その検査は診断込みで5万円かかります。検査して、今は矯正はやらなくてよいと判断された場合、検査だけで5万円かかってしまい、なかなか決断できずにいるのでアドバイスを頂きたいです。

しょう さん [ 福島県 男性 32歳] 2022年11月15日20時09分

カテゴリー:
成人矯正
治療中のケア、調整
治療中

1週間前から矯正を開始し、上の歯の前側にブラケットを付けています。
左右6番に付けている金属バンドが歯の高さより高いため、金属バンドの縁と下の歯が噛み合っており、食べ物をすり潰せないのですが、こういうものなのでしょうか。

yuyuyu さん [ 女性 34歳] 2022年11月15日19時53分

カテゴリー:
成人矯正
痛みと腫れ
治療中

昨日上の外側の歯茎にアンカースクリューを1本ずつ植立したところなのですが、喋るときに口の内側が当たって痛いです。仕事上喋ることが多く、口内炎ができそうで困っています。
2週間は触らないよう注意事項にありましたが、ワックスをつけるのも2週間後でないとまずいでしょうか?
ほかに何か良い対処方法があればお伺いできると嬉しいです。

雪 さん [ 女性 40歳] 2022年11月15日19時29分

カテゴリー:
外科矯正
外科手術
治療前

上の歯は左右四番抜歯矯正済みです。
顎変性症の診断があり、ガミースマイルと上顎が出ていて、下顎後退もあります。
ルフォーなどを検討していますが、
奥歯の噛み合わせがあっており、躊躇しています。

歯を抜歯せずにセットバックの位置で骨を切り、
上顎の骨を切って短くしガミースマイルを治すことはできないでしょうか。※角度を変えて出っ歯を目立たなくしたりも含め 出っ歯はそこまで悩んでいません

よろしくお願いいたします。

さな さん [ 福岡県 女性 28歳] 2022年11月15日13時51分

カテゴリー:
歯列矯正
歯列矯正
治療中

現在矯正治療を受けて2年目になりました。上下左右4番を抜歯しています。もうすぐブラケットオフするとのことで主治医からはお話がありました。パノラマを撮ったところ、左右どちらもの3番と5番が見えている分には綺麗に並んでいますが、歯槽骨の中で斜めにハの字でくっついて並んでいました。これを主治医に確認したところ理想はまっすぐだが問題ないし、しょうがないと言われました。しょうがないで終わることはあるのでしょうか?不信感しかなくこのままブラケットオフされるのが少し心配です。

たく さん [ 東京都 男性 25歳] 2022年11月13日21時26分

カテゴリー:
成人矯正
時間と期間
治療中

現在25歳で2020年の10月から抜歯矯正(4本抜歯)をしています。もともと前歯が出でいたり噛み合わせが悪かったりと期間はかかると予測(先生からは2年半から3年で終わる予定と最初に告げられる)していましたが、左下を除くと全ての歯のスペースがまだかなりある(5mm近く)状況です。これは矯正のスピードとしてはかなり遅いのでしょうか?

うさ さん [ 34歳] 2022年11月13日14時44分

カテゴリー:
成人矯正
抜歯について
治療前

前歯が出っ歯で開こうです。

顎の外科手術が必要と言われました。
手術と聞いて怖くなってしまったのですが、手術をしてまで歯並びを直した方がいいのでしょうか?手術によるリスク等はありますか?

もう一件は親知らずを抜いて矯正も可能ということでしたが、その場合は出っ歯はきちんと下がるのでしょうか?

きゅうり さん [ 東京都 女性 42歳] 2022年11月13日10時23分

カテゴリー:
小児矯正
その他
治療中

9歳の子供を10月から矯正で通っております。マウスピースを装着(金属フレームで前歯付近がシリコン?歯茎と同じ色)
先日歯磨きの仕上げする際に歯の色が違う物があり、良く見ると十字に割れている感じです。その箇所は金属フレームが当たる箇所になります。
乳歯でグラツキ始めております。

この割れる症状は矯正をしていれば、発生する事なのでしょうか?
それとも歯科医院に不備があって発生する事なのでしょうか?
不備があるならば転院も視野に考えております。
宜しくお願い致します