Silver Lace矯正歯科 医院HP
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階
歯列矯正をするにあたって悩んでいます。今2つのクリニックに矯正相談に伺ったのですが、3本抜歯するか4本橋にするかを悩んでいます。
1つ目のクリニック…上下2本ずつの合計4本抜歯して歯列矯正をする。
2つ目のクリニック…上2本下前歯1本抜いて合計3本の歯列矯正する。
私は出っ歯で口元が出ているのが悩みで、口元をなるべく引っ込めたいため、できれば4本抜いてしっかり引っ込めたいなと思うのですが、たくさん抜いたらたくさん引っ込むというわけではないのでしょうか?
また、2つ目のクリニックに4本抜いた場合は、噛み合わせを安定させるのが難しい。下の土台を1本抜歯にして、あまり動かさずに揃えた方がいい。しかも4本抜くと出っ歯のまま後ろに下がるので、出っ歯は治らないよと言われました。
しかし1つ目のクリニックは3本抜いただけだと見た目は揃うかもしれないが、4本抜かないと噛み合わせまでは揃わないと言われます。
結局何本抜くのが噛み合わせもそろい、口元も綺麗になるのでしょうか?わからなくなり、質問させていただきました。
口ゴボが気になるため、これから抜歯ありの歯列矯正を考えているのですが、ワイヤー矯正とインビザラインでは、完成後の口元の見た目が変わるのでしょうか。
一昨日、下の奥歯6番目の歯にリングの金属をはめました。右の歯がやや内側に向いていて、舌側より頬側が高くなっています。そのせいか、リングの外側の出っ張り部分と上の歯の奥歯が当たっていてご飯を食べる時、上手く噛み合わず金属が当たる感じがすごくします。顎を少し横にズラせば金属に当たらずに噛み合いますが、いつもの通り噛むと下の金属と上の歯があたり、上の歯と下の歯に少し空間ができ噛み合いません。これは、先生に相談したら調整してもらえるものなのか、我慢して経過を待つべきなのかアドバイスお願いします。
これから歯列矯正を考えているのですが、ヘッドギアに強い憧れがありせっかく矯正をするならヘッドギアをしたいと思ってます。
どんな歯並びでも希望すればヘッドギアをすることはできますか?
現在下の歯が内向きになり、噛み合わせが悪いためワイヤー矯正からトゥースポジショナーに切り替わりました。元々歯茎は薄かったこともあり、ポジショナーを使用してから前歯(右下1番目)の歯茎がかなり薄くなってしまい、このままでは裂けてしまうのではないかと心配です。
個人的には前歯が内側に傾斜しているので歯槽骨が薄くなり歯根から飛び出している可能性があるのではないかと考えております。正直、歯が内向きで治療が終了している症例も見つからないので不安です。
次回の診察ではCT等をお願いし再度診断して貰おうと考えておりますが、なにかアドバイスなどありますでしょうか?
セカンドオピニオンを考えたほうがいいのかよく分からなくなっています。ご回答いただけますと幸いです。
【現状】
14才中学生
10才頃から矯正開始(途中1年間受験でお休み)
顎を広げる処置をは実施した後、
現在は奥歯にかぶせものをして上の左右にワイヤー装着
就寝中ヘッドギア→殆ど出来ていない
【経緯】
先週地元のかかりつけ医で定期検診を受けた際、
歯茎にできものがあり、神経の炎症が疑われた為、
レントゲンと電極による確認をしていて頂きました。
その際、反応がなく、神経が死んでいるかもとのことで再検査となった経緯があります。
→明日、左上6番、7番の電極再検査予定
→矯正歯科には、約1.5ヶ月間隔で受診
その際、ワイヤーの張り替えなどを実施
→ここ数年、急に歯を動かしたりはしていないはずです。
いきなり神経が死んでいるかもといわれ、驚き動転しています。この様なケースはまれかと思いますが、矯正治療に非はなかったのでしょうか?
もし、神経が死んでいて根幹治療が必要と判断された場合の今後の治療方針等も心配です。
約2年、矯正器具を付けており今年の春に上の歯だけマウスピースへ移行しました。下の歯は裏側に針金を固定させている状態です。
歯の隙間が開くことは今のところありませんが、噛み合わせが悪いです。左側だけ上下の歯がピタッと合うのですが、その状態にすると右は上下の間が空いている状態です。(奥歯です)唇を閉じた時や顔の骨格も左にずれているのが分かります。真っ直ぐにしようとすると左右とも噛み合わず違和感があります。
最初からなのか、途中でズレたのか、思い出せないのですが…、リテーナー期間は、歯の隙間が開くだけでなく噛み合わせがズレる可能性もあるのでしょうか?
高校一年生男子です。
私は出っ歯と下顎が少し小さいことがコンプレックスで矯正を始めようと考えました。近くにある歯医者はワイヤー矯正しかやっておらず、矯正の相談まで受けました。その先生にインビザラインは無理ですか。と聞いたら、「ダメです。ここでやってください。」と言われました。札幌にある有名な歯科を調べたところ、インビザラインをお断りしたお客様はいないとのことだったので、そちらを検討してもいいのでしょうか?
今、子供は10歳で、まだ永久歯は、生え揃っていません。上前歯は、すきっ歯で、それに加えて、中央2本の歯は、少し出っ歯気味です。お尋ねしたいのですが、全ての歯が、生え揃えば、すきっ歯と出っ歯は、改善されていくものでしょうか?もう少し様子をみてから、矯正をするかどうか、決めた方が良いですか?それとも早めの方がいいのでしょうか?よろしくお願い致します。