医療法人社団メリア オハナ矯正歯科クリニック 医院HP
オハナ矯正歯科クリニックの診療コンセプト

八王子の「オハナ矯正歯科クリニック」は、女性の院長が診療を行っている歯科医院です。優しく丁寧な対応で、お子様からご高齢の方まで安心して通っていただける歯科医院を目指しています。
当クリニックでは、患者様一人ひとりのお悩みやご要望をじっくりお伺いし、治療についてきちんとご説明するよう努めています。初診相談・診断は1時間取り、丁寧なコミュニケーションを大切にしています。また、リラックスしながらお話いただけるように環境を整えています。
ご要望を踏まえたうえで、患者様に合った矯正治療方法のご提案に努め、矯正装置や治療期間、費用などについて詳しくご説明させていただきます。ご不明な点やご不安な点があれば、遠慮なくお話ください。
矯正治療は大人になってからでも間に合うことが多いです

当クリニックでは、お子様の矯正治療はもちろん、大人の方向けの成人矯正にも力を入れています。接客業や営業のお仕事をされている方のほか、就職活動や婚活中の方、結婚式などのイベントを控えている方が矯正治療を受けています。昔から歯並びが気になっている方は、そのお悩みを矯正治療で解消できる可能性があります。
成人矯正の特徴
- 年齢制限がない
-
歯と歯茎が健康であれば、何歳でも治療を始められます。
- 歯の移動がゆっくり
-
子どもよりも歯の移動速度が遅いため、治療期間は長くなる傾向があります。
- 矯正装置の種類が選べる
-
目立ちにくいマウスピース矯正や裏側(舌側)矯正など、多様な選択肢があります。
- 歯周病などのリスクに注意
-
一般的に成人は歯周病リスクが高いため、口腔ケアを徹底する必要があります。
成人矯正のメリット
- 審美性が向上しやすい
-
歯並びが整うことで、笑顔が美しくなり、自信が持てるようになりやすいです。
- 噛み合わせの改善が見込める
-
噛み合わせが改善すると、食事がしやすくなり、消化を助けることにつながります。
- 歯の健康を維持しやすい
-
歯が適切な位置に並ぶと、歯磨きがしやすくなり、虫歯・歯周病の予防につながります。
- 肩こり・頭痛が改善される場合もある
-
噛み合わせが整うと、顎関節や筋肉の負担が軽減されやすく、肩こり・頭痛が改善される場合もあります。
- 発音が改善されることもある
-
歯並びが原因で発音しづらかった音は明瞭になる場合もあります。
成人矯正のデメリット
- 治療期間が長くなりやすい
-
治療期間は2〜3年かかるケースが一般的で、子どもよりも長くなる傾向があります。
- 費用が高い
-
公的医療保険適用外のため、数十万円〜100万円以上かかるケースがあります。
- 痛みや違和感があることも多い
-
歯が移動する際の痛みや矯正装置の違和感に慣れるまで、時間がかかりやすいです。
- 食事制限がある場合もある
-
固いものや粘着性のある食べ物は矯正装置に影響を与えるため注意が必要です。
- 矯正装置が目立つ可能性もある
-
表側矯正の場合、矯正装置が見えてしまうため気になる方もいます。
お子様の健やかな歯の成長のために

当クリニックでは、歯が生え変わる発育の過程にあるお子様を適切な歯並び・噛み合わせに導く小児矯正を行っています。公益社団法人 日本矯正歯科学会所属の認定医であり、二児の母親でもある院長の中村 朋子が、親御様の気持ちに寄り添い、お子様の将来の健康まで見据えた矯正治療に取り組みます。
小児矯正のメリット
お子様のうちに矯正治療を始めると、歯や顎の骨の成長を利用しながら治療を進められるので、比較的高い治療効果が期待できます。また、無理なく治療を行いやすいため、痛みも少なく済むケースが多いです。
- 治療効果が高くなりやすい
-
歯や顎の骨の成長を促しながら治療するため、顎や輪郭のゆがみを整えたり、美しい口元を作れる可能性が高いです。
- 虫歯のリスクを減らすことにつながる
-
歯列が凸凹に生えていると、食べカスや汚れが溜まりやすくなり、これが虫歯や歯周病の原因になります。歯並びを整えることで、食べカスや汚れが溜まりにくくなり、歯磨きもしやすくなります。
- コンプレックスを解消しやすい
-
口元の見た目に影響するとされる「出っ歯」「すきっ歯」「受け口」は、お子様が見た目のコンプレックスを抱く原因になると思います。矯正治療で口元を整えることで、自然に笑ったり会話を楽しんだりできるようになるはずです。
小児矯正のデメリット
- 治療期間が長くなる場合もある
-
小児矯正は第一段階(骨格の矯正)と第二段階(歯並びの矯正)に分かれることが多く、トータルで数年かかる場合があります。
- 途中でやめると効果が不十分になる
-
子どもの成長とともに歯や顎が変化するため、途中で治療を中断すると、思うような結果を得られないケースがあります。
- 矯正装置を嫌がることがある
-
矯正装置に違和感や痛みを感じるケースがあり、子どもが嫌がって外したり、きちんと装着しなかったりする場合があります。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
医療法人社団メリア オハナ矯正歯科クリニックの治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / インプラント矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
- 矯正装置の種類
- インビザライン / プレオルソ
- 矯正中の治療
- 口腔筋機能療法(MFT)
- その他のサービス
- 抜歯対応 / 転院対応 / 矯正再治療相談
医療法人社団メリア オハナ矯正歯科クリニックの基本情報
- 住所
-
〒192-0083
東京都八王子市旭町9-1 八王子スクエアビル10階
- ホームページ
-
医療法人社団メリア オハナ矯正歯科クリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
火・水・金・土・日曜 10:00〜12:00 / 14:00〜18:00
木曜 14:00〜20:00
※日曜は月1回診療 - 休診日
- 月・祝