医療法人くわばら歯科医院 医院HP
当院の矯正治療の特徴
無料の矯正シミュレーションで治療後の歯並びが確認できます
口腔内スキャナでスキャンした現在の歯型を元に、矯正治療の様子をシミュレーション画像としてご確認いただけます。このシミュレーションは矯正治療を始める前に無料でご利用いただけますので、まずは受けてみてください。
マウスピース矯正で美しい歯並びを目指します

マウスピース矯正は、歯科医師の経験により仕上がりや治療期間が異なると思います。医療法人くわばら歯科医院では、治療シミュレーションを元に歯科医師が調整して設計します。さらに症例に応じて、データだけでは汲み取れない調整を加えていきます。精密な治療計画と歯のコントロール、より美しい歯並びを目標にしています。
無料のホワイトニングをセット
マウスピース矯正の患者様には無料でホワイトニングのサービスを行っています。歯並びの美しさと同時に輝くような白い歯を目指しませんか。
管理料は一切不要
お見積り以外の追加費用はいただいていません。毎回の治療時の管理料は一切かかりませんし、治療期間が延びても費用は同じです。
虫歯治療も同時に可能
虫歯治療も可能です。複数の歯科医院に通う手間が省けると、患者様にも喜んでいただいています。
セカンドオピニオンを積極的に実施

当院は矯正治療の研鑽を積み、セカンドオピニオンを積極的に実施しています。矯正治療を安易なものと考えていません。症状に合わせて矯正治療を行い、歯並びを整えたいと思っています。マウスピース矯正を諦めてしまった方も一度当院にご相談ください。
インフォームド・コンセントを重視
初めての患者様にも安心して治療に取り組んでいただけるように、当院ではインフォームド・コンセントを重視しています。歯科医師からしっかりと治療のご説明をさせていただくことで、治療前の不安や疑問を取り除きたく、納得していただけるまでご説明するよう心掛けています。
日々知識や技術を勉強・共有しています
当院では、矯正歯科の学会や勉強会にも積極的に参加し、日々知識や技術を勉強することで、患者様に合わせた治療を提供できるように努めています。また、定期的に院内で症例検討会を開き、情報や知識を共有しています。
リラックスして治療を受けられるように配慮
開放感を意識した待合スペースや治療内容に合わせられる個室診療室をご用意しています。ゆったりとした空間で安心して治療をお受けいただきたいと思っています。
キッズスペースのあるファミリールームを用意
「子どもがいるから行きたい時に歯医者に行けない」「治療の間に子どもがおとなしく待っていられるか心配」このようにお悩みの親御様の負担を少しでも減らしたいと考え、診察台の横にキッズスペースのあるファミリールームをご用意しています。
マウスピース矯正治療の流れ
-
カウンセリング(無料)
初診は歯科医師のカウンセリングです。患者様の症状に一番適した治療を行うために、まずは現在の歯並びに関するお悩みをお聞きします。また、日常生活への影響や治療に対するご不安など、何でもお話ください。
レントゲン撮影後、歯科医師がお口の状態を拝見し、必要な処置や治療プラン、おおよその治療期間、費用についてご説明いたします。虫歯があった場合は、矯正治療前に虫歯治療を優先して進めるケースがあります。マウスピース矯正を希望される場合、マウスピース型矯正装置作成のため精密検査のご予約をお取りします。 -
シミュレーション(無料)
治療内容・契約内容についてご同意いただきましたら、アライナー(マウスピース型矯正装置)作成のために、口腔内スキャナでお口の中をスキャンし、歯の状態を調べます。矯正治療での歯の動きや大まかな治療後の歯並びをご確認いただけます。
-
マウスピース型矯正装置の発注
口腔内スキャナでスキャンしたデータをインビザライン本社に送ります。本社で作成された治療シミュレーションを元に、歯の位置や動かす順番・スピードなどを担当歯科医師が考慮し、理想的な歯並びになるよう調整を加えてデータを設計します。マウスピース矯正の設計は歯科医師の症例経験や力量に左右されると考えています。
さらに、コンピュータ画像での治療計画の3Dシミュレーション(クリンチェック)を行います。精密な治療計画と歯のコントロールにつながり、より美しい歯並びができあがると考えます。
この設計データを元にマウスピース矯正用のアライナーを製作します。 -
マウスピース矯正治療開始
まずは3D計画の最終ゴールを確認していただき、美しい歯並びを目指して治療スタートです。
できあがったマウスピース型矯正装置をお渡ししますので、ひっかけるためのアタッチメントの取り付けや歯を動かすための隙間を作るスライス、実際に装着する練習などを行います。
患者様には、毎日20時間マウスピース型矯正装置を装着していただき、1〜2週間ごとに新しいものに交換し、少しずつ歯を動かしていきます。 -
定期チェック
通常1ヵ月に1度来院していただいています。お口の中の状態と治療の進み具合をチェックいたします。虫歯などがあれば治療し、次回の来院までに必要なマウスピース型矯正装置をお渡しします。
当院のマウスピース矯正は総額で決めています。毎回の治療での管理料は一切かかりません。治療期間が予定より延びた場合も、追加費用は発生しませんので、ご安心いただきやすいと思います。 -
ホワイトニング(無料)
当院では、マウスピース矯正の患者様には無料でホワイトニングのサービスを行っています。きれいな歯並びと一緒に輝く白い歯を手に入れ、とびきりの笑顔になっていただきたいと考えています。
-
治療終了・保定期間
すべてのマウスピース型矯正装置が終わり、歯並びが整うと、治療終了です。お疲れ様でした。
矯正治療が完了してから1年間は後戻りしやすい時期ですので、リテーナーの装着をすすめています。歯の位置が固定されていくはずですので、引き続き定期的にチェックを受けてください。固定されてきましたら、リテーナーの装着時間を少しずつ減らします。丁寧にステップを踏み、きれいな歯並びを維持しましょう。
私たちスタッフが最後まで見守りますので、一緒にがんばりましょう。
当院のマウスピース矯正
目立ちにくいから装着中も気付かれにくい
取り外し可能な透明のマウスピース型矯正装置で歯並びを治療します。自然で目立ちにくく、装着していてもほとんど気付かれることはないはずです。「歯並びを治したいけれど治療中の見た目が気になる」「接客業なのでワイヤーを付けられない」という方にも良い矯正治療方法だと思います。
矯正装置を外して食事や歯磨きができる

マウスピース型矯正装置は簡単に取り外せます。食事の時は取り外して制限なく好きな物を食べられます。
また、マウスピース型矯正装置を外して、今まで通り歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスを使って歯磨きをすることも可能です。装置は流水で汚れを落とし、専用の洗浄剤で殺菌できます。
結婚式など特別なイベントの日も外してOKです。スポーツなどもこれまでと変わらず可能です。
痛みや違和感が比較的少ない

3Dシミュレーションで割り出した治療計画に基づき、一つのマウスピース型矯正装置で動かす歯の距離を小さく設計しているので、比較的痛みは少ない点が特徴です。最初は締め付けられる感覚があっても、数時間後になくなると思います。
マウスピース型矯正装置の厚みは0.5mm程度で、表面が滑らかなプラスチック製なので、装着時の違和感も少なめです。治療期間中に装置が脱落するといった緊急性を要することもないでしょう。
通院回数が少なくて済む
メンテナンスのための通院回数が少ない点も特徴です。治療が軌道にのると、通院は1ヵ月に1回程度になります。忙しくて頻繁に歯科医院に通うのが大変な方も続けやすい治療だと思います。
様々な症例や後戻りの治療に対応

マウスピース矯正は「昔、矯正治療をしていたけど戻ってしまった方」や「矯正治療をしていたけど途中で諦めた方」にも良い治療だと思います。もちろん、今ワイヤー矯正をしている方も切り替え可能です。
また、八重歯、出っ歯、受け口、すきっ歯など、様々な症例に対応しています。ご自身でマウスピース矯正は適応しないのではないかと思われていても、当院では治療できる可能性もありますので、ご相談ください。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
医療法人くわばら歯科医院の治療サービス
- 矯正の種類
- 部分矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー
- 矯正装置の種類
- インビザライン
医療法人くわばら歯科医院の基本情報
- 住所
-
〒614-8289
京都府八幡市美濃山一ノ谷8-1
- ホームページ
-
医療法人くわばら歯科医院
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
-
月・火・金曜 9:00〜12:30 / 14:00〜19:00
水・土曜 9:00〜14:00※水・土曜の14:00〜19:00は手術 - 休診日
- 木・日・祝