のぶしま矯正歯科 医院HP

埼玉県蕨市塚越1-7-4 Kビルディング 2階

診療案内

治療期間について

治療期間について

「治療期間は一日でも短く、早く終えたい」と患者様は思っていると思います。
そのために、当院では、患者様の口の中をしっかりと見たうえで診断と治療を行うことを大切に考えています。

万が一、治療計画をしっかりと立てていても、計画通りに治療が進まない場合もあります。
そういった場合は、治療計画を見直し、治療の軌道修正を行います。また、ある程度治療が進んだ段階で確認を行い、その時点での状況に合わせた治療を行っていくことに努めています。

治療を進めていくのに当たって、うまく進まない場合などは、必要であれば、ワイヤーやブラケットを作り変えることも視野に入れて治療は行っています。万が一担当の歯科医師が不在の場合でも、ほかの歯科医師がリカバリーできるように、常にstaff全員で症例の確認なども行っていますので、ご安心いただき治療を受けていただければと思います。

矯正歯科治療の流れ

STEP1 矯正相談

最初に患者様のお口の中を見せていただき、歯並びや噛み合わせの問題点についてチェックを行います。
その後、治療に関する希望をお聞きしたうえで、それぞれの症例に応じて、選択できる治療方法についてご説明します。

STEP2 基本検査

歯型の採得、歯列および頭部のレントゲン撮影、口腔内および顔面の写真撮影などを行い、これらの資料を分析します。

STEP3 診断説明

検査結果をもとに、患者様に適する矯正歯科治療計画の詳細や治療費などについて、詳しくご説明します。
治療方法や装置のメリットやデメリット、治療期間や費用の違いなどについて、不明点や疑問点がありましたら、納得できるまで、どんなことでもお尋ねください。

STEP4 治療開始の準備

STEP4 治療開始の準備

口腔内の清掃をするとともに、正しい歯磨きの指導をします。
矯正装置をつけていると、食べ物や歯垢が付着しやすくなりますので、矯正歯科治療中の歯磨きの方法についても指導を行います。
治療開始前に、虫歯や歯周疾患の治療や抜歯などが必要な場合には、一般的な歯科治療を行っている歯科医院のご紹介なども行っています。

STEP5 治療開始

STEP5 治療開始

矯正歯科治療は、動的治療と静的治療(保定)の二段階に分かれています。
矯正装置を装着している間(動的治療期間)は、通常1〜2ヵ月に1度のペースで通院していただき、矯正装置の調節を行います。

治療の段階や方法によって通院頻度は異なりますが、いずれの場合でも、治療の進行が遅れないようにきちんとスケジュールを確認して通院することをお勧めしています。

STEP6 治療後のメインテナンス

矯正装置が取れた後の歯は、何もしないと少しずつ動いてしまいます。
きれいな歯並びをその位置に留めておくための保定装置(リテーナー)を装着していただき、3〜6ヵ月ごとにチェックします。
保定期間は2年程度で、経過観察を行い、問題がないと確認できたら矯正歯科治療は終了となります。

矯正歯科治療中の予防的な歯科治療

矯正歯科治療中に虫歯になるのは

矯正歯科治療中に虫歯になるのは

矯正歯科治療中は虫歯になりやすいと聞いたことはありませんか?
これは、矯正歯科治療が原因で虫歯が発生するのではなく、日々のブラッシングが行き届かず、虫歯になってしまう方が居るからです。
その場合、虫歯の進行状況によっては一度矯正歯科治療を中断し、虫歯の治療を行う場合もあります。

当院では矯正歯科治療中に虫歯が発生してしまわないように、患者様に合わせた予防プリグラムを作成し、矯正歯科治療中の虫歯を予防するためのサポートに努めています。

徹底したブラッシング指導

徹底したブラッシング指導

当院では矯正装置を装着する前に、患者様がきちんと歯を磨けているかをチェックしています。
その上で、歯磨きが不十分な方にはブラッシング指導を受けていただくことで、矯正歯科治療中のお口のケアを行っていただいています。
しっかりと、指導に沿って歯を磨けるようになったら、矯正装置を装着し、矯正歯科治療を開始します。

お子様の歯磨きについて

お子様の歯磨きについて

お子様の歯磨きには、ご家族のご協力も大切になります。
当院では、患者様ごとに歯肉やプラーク(歯垢)の付き方をチェックし、コメントを入れたチェック表をお渡ししています。
お子様の患者様の場合、良くない状況が続く場合には、保護者の方にご連絡し、ブラッシングへのご協力を仰ぎます。

フッ素塗布での虫歯の予防

どんなに丁寧に歯磨きができていても、虫歯になる可能性を完全になくすのは難しいことです。
そのため当院では、矯正装置を装着する際に、歯にフッ素を塗布することで、日々のケアだけではない虫歯の予防にも努めています。

矯正歯科治療が必要な理由

矯正歯科治療が必要な理由

矯正歯科治療が必要な理由

矯正歯科治療を行うことで、改善できるものとして、「審美性」と「機能性」があります。
お口の中の健康は、虫歯の予防・治療だけではありません。噛み合わせや歯並びを整えることも大切なポイントだと思っています。
矯正歯科治療を行うことで、噛み砕く能率、顎の運動といった機能的な改善や、歯自体の健康を維持することにも繋がります。

歯の健康を長く維持して「80歳まで20本の歯を残す」ためにも、矯正歯科治療は大切な治療だと言えると思っています。

矯正歯科治療で改善できる3つのポイント

【歯列】歯並び

頭蓋骨と顔全体のバランスや、総合的な症状の分析し、患者様それぞれに合わせた治療を行っています。

【咬合】噛み合わせ

噛み合わせが悪いと、食べ物を細かく咬むことができない咀嚼不良の原因となってしまい、これにより、顎の発育に好ましくないを与える場合があります。

【側貌】プロファイル

側貌とは、横顔の見た目のことです。
出っ歯の方の場合、口元が突出していたり、上下の前歯の間に下唇が入り込んでいることや、受け口の場合には、下唇が突き出ていたり、まくれて見えたりします。

※治療結果にはそれぞれ個人差がございます。

のぶしま矯正歯科の基本情報

住所
335-0002
埼玉県蕨市塚越1-7-4 Kビルディング 2階

詳しい地図はこちら
ホームページ
のぶしま矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
月(第1,3,5)・火・水曜 11:00〜19:00
月(第2,4)・金曜 14:00〜19:00
土曜 10:00〜18:00
休診日
木・日・祝
文字サイズ
ふつう
大きく
この医院をクリップする

クリップした医院は0件です