ささくら矯正歯科クリニック 医院HP

新潟県新潟市中央区学校町通2-598-35 (市役所わき)

診療案内

当クリニックの特徴

当クリニックの10のポイント

Point.1:矯正歯科治療に特化

矯正治療は専門性が高い治療です。歯科医師の経験や新しい技術の習得、矯正歯科で使用する医療設備による精密な検査によって仕上がりが大きく変わる場合があります。

Point.2:開業してから30年が経過

新潟市中央区で1992年に開業しました。患者様の中には、親子2代に渡って通院されている方もいらっしゃいます。

Point.3:スタッフが歯科矯正治療経験者

スタッフのほとんどが矯正治療を受けています。矯正治療は治療期間が長いため、治療中に気になることや不安があれば、いつでもご相談ください。一緒にきれいな歯並びを目指しましょう。

Point.4:品質の維持・向上を目指す

平成15年に国際品質保証 ISO9001の認証を取得し、その後は当クリニック内に品質環境統合マネジメントシステムの考えが浸透し、管理体制の向上およびスタッフの意識も十分に高まり、ISO9001の認証を返上しました。
今後もより良い医療情報と技術の提供を品質方針に掲げ、質の高い医療サービスの提供に努めています。
品質環境統合マネジメントシステムの運用を継続し、患者様の希望に沿った治療方針、治療計画、十分な説明を行います。

Point.5:なるべく目立たない矯正治療

矯正治療の中でも高い技術を必要とする「なるべく目立たない矯正治療」を行っています。
精密検査で歯並びの度合いなどを把握するだけでなく、しっかり患者様のご要望もお聞きします。治療中も安心して日常生活が過ごせるように、より良い矯正治療方法をご提案を心掛けています。

Point.6:綺麗な仕上がりで、80才までもつように

矯正治療で歯並びの見た目を綺麗にするだけではなく、80才までもつ「健康な歯」を目指しています。虫歯チェックや歯みがき指導なども定期的に行うシステムをとっています。

Point.7:患者様と治療方針を考える

もっとも大切にしていることは、患者様のお悩みをしっかりとお聞きすることです。「なるべく安く」や「抜歯はしたくない」などのご希望がありましたらお話ください。
歯並びには個人差があり、矯正治療の方法も一人ひとり異なります。患者様に合った治療方針を一緒に考えましょう。

Point.8:なるべく痛みが少ない治療

矯正装置を装着し始めた時に違和感があったり、歯が動きはじめる時には押される痛みを感じる場合があります。
なるべく痛みが生じにくい、柔らかい形状記憶のワイヤーから治療を開始して、患者様が快適な日常を過ごしていただくように心掛けています。

Point.9:矯正治療で使用する治療機器

治療前や治療中にレントゲン撮影を行い歯の状態を確認します。当クリニックのデジタル化されたレントゲンは、被ばく線量が従来の機器に比較し1/3程度に抑えられています。
また正確な矯正治療を行うために、セファロ撮影を行い、マウスピース矯正をご希望の患者様にはCT撮影も行います。矯正歯科治療で使用する医療機器を使用し、精密な治療計画を立てた上で治療を進めることが可能です。

Point.10:転院にも対応

矯正治療中に転勤や進学などで転院せざるを得ない場合があります。転居先で継続して治療が受けることができるように努めています。

当クリニックでの矯正治療

目立ちにくい矯正治療

矯正治療は受けたいと思っていても、表側矯正などの場合には矯正装置が目立ちやすく、人目に付くため外見を気にして敬遠されているような方もいらっしゃいます。
そういったデメリットを解消できるように、見た目が目立ちにくく治療できる方法が確立されています。
当クリニックではこれらの目立ちにくい矯正治療にも対応していますので、見た目を気にされて治療を諦めているような方にもご相談いただきたいと思います。

矯正装置を歯の裏側(舌側)に装着する裏側矯正

裏側矯正や舌側矯正と呼ばれ、矯正の装置(ブラケット)を歯の裏側(舌側)に付けて治療することで、目立ちにくい状態で矯正治療を受けられる方法です。
場合によっては上下ともに裏側矯正装置を使用するのではなく、見えやすい上顎のみを裏側矯正で治療し、下顎は表側矯正で治療する方法もあります。
どういった治療方法を選択するかは、歯並びの状態や、患者様のご希望などを考慮して決めていきます。

マウスピース矯正

患者様の歯型をもとに作成する、透明なプラスチック製の装置を使用する方法です。
この方法の場合、歯を透明なプラスチックで覆うのですが、見た目には目立ちにくく、目立つ装置に抵抗があるような方にも治療を受けていただきやすい装置です。

治療中は歯を動かすのに合わせて微妙に形の異なる装置を使用し、段階的に歯並びを整えていきます。
マウスピースは患者様自身での取り外しもでき、食事や歯磨きは取り外した状態で過ごしていただけます。

  • マウスピース矯正

    装置を持っているところ

  • マウスピース矯正

    装置を口の中に装着しているところ

  • マウスピース矯正

    装着した口元

外科矯正治療とは

受け口で下の顎が前に大きく出ているケースや、顎が大きく横にずれているケースなどで、外科手術を併用して矯正治療を行う方法を外科矯正治療などと呼びます。

この方法を適用する場合は、最初から外科手術を前提に矯正治療を行い、手術後も細かい噛み合わせを調整するなどして治療を行います。
外科手術が伴うデメリットもありますが、メリットとして噛み合わせの改善を手術を行うことで早めに対応できる点があります。

外科矯正治療の適用となるような患者様の場合は特定の医療機関(施設)で治療を受けることで、矯正治療と外科手術に対して公的医療保険が適用されます。
治療に使用する装置に一部制限はかかりますが、自費診療で治療を受ける場合に比べて治療費を抑えられます。

治療にかかる期間は1年半から2年半程度となります。
ご自身がこの治療の対象となるかなど気になる方はご相談ください。

【特定の医療機関(施設)について】
顎口腔機能診断が可能な医療機関(施設)であり、口腔外科医と連携を取りながら手術にともなう矯正治療を行える歯科医師が常勤で在籍しています。
また、対象となる治療が行える設備(レントゲン・顎運動計測器・筋電計)を備えた医療機関を指します。

※治療結果は個人差があります。

矯正治療で改善が見込める症状

歯が重なり合っている状態を「叢生(八重歯・乱ぐい歯)」といいます。
叢生の場合、ブラッシングがしにくく、しっかりと汚れを除去しにくい場合があります。
これらの汚れは虫歯や歯周病の原因となるため注意が必要です。

反対咬合(はんたいこうごう:受け口)

下の歯が上の歯より前に出ている噛み合わせを「反対咬合(受け口)」といいます。
受け口の人は、食べ物がしっかりと噛みにくいだけでなく、周囲が聞き取りにくい話し方になる傾向があります。
また、顔つきにも影響が出やすく、顎がしゃくれたような症状が出る場合もあります。

上顎前突(じょうがくぜんとつ:出っ歯)

上の歯が前に出ている噛み合わせを「上顎前突(出っ歯)」といいます。
歯が出ていることで、強い衝撃を受けた時に歯が折れてしまったり、唇を切りやすいというリスクがあります。
また、上唇が突出して見えやすく、口が閉じにくいなど、審美的・機能的にもデメリットがあります。

開咬(かいこう)

奥歯は噛んでいても、前歯が噛み合わずに開いている症状を「開咬」といいます。
指しゃぶりの癖が長く続いたり、舌を出す癖がある場合、口呼吸をすることなどから起こります。
開咬は、前歯で食べ物を噛めない場合などもあり、正しい発音への影響も出る症状です。

※治療結果は個人差があります。

初めて矯正治療を受ける方へ

費用について

矯正治療は、一部の例外を除いて公的医療保険の対象ではありません。自費診療で、治療費はクリニックによっても異なります。一般的な矯正治療費の相場は、40万円〜100万円程度です。装置の種類、患者様の歯並びの状態、歯科医師の技術力などによって費用は変わります。
また、医院を選ぶ際は、費用が安すぎる場合は十分な治療を行っていない場合もあります。再治療が必要となり最終的に高額になる事例も少なくありませんので注意しましょう。

期間について

矯正治療の期間は、一般的には2〜3年といわれていますが、治療後のメンテナンス(保定)期間を含めるとさらに長くなる場合があります。
矯正治療は歯を徐々に動かしていくため時間がかかります。治療期間中は、月1回ほど通院し、矯正装置のメンテナンスを行うことが多いです。
年齢や歯並びの状態、治療方法などによっても、治療期間・通院回数は変わります。マウスピース型の矯正装置は、メンテナンスがそれほど必要ではないため、従来の矯正装置に比べて通院回数は少ないです。

当クリニックの治療の流れ

初診相談の時に、他医院からの紹介状をお持ちでしたら持参してください。 質問事項などを書いてメモを持参していただいでも構いません。
詳しい治療方針、スケジュール、費用などについては、診断の際に説明します。

  • 診相談:30〜60分
  • 検査:30〜60分
  • 診断:30〜60分
  • 治療:6ヵ月〜2年、2〜3週間おきに来院
  • メンテナンス(保定):3年間、年2〜3回の来院

心・体への影響について

主な大人と子どもの矯正治療による心、体への影響についてご紹介します。

  • 子どもの矯正治療の影響

    ・歯磨きがしやすくなるため、虫歯が減る場合がある
    ・指しゃぶりや舌癖などの癖がつきにくくなる場合がある
    ・口呼吸が減る場合がある
    ・キレイな歯並びが自信につながる場合がある

  • 大人の矯正治療の影響

    ・歯磨きがしやすくなる
    ・虫歯、歯周病の予防につながって歯の寿命が延びる場合がある
    ・口臭トラブル予防につながる場合がある
    ・不正咬合の影響による肩こりが軽減される場合がある
    ・歯並びのコンプレックスが解消される
    ・第一印象が良くなる場合がある

※治療結果は個人差があります。

ささくら矯正歯科クリニックの基本情報

住所
951-8126
新潟県新潟市中央区学校町通2-598-35 (市役所わき)

詳しい地図はこちら
ホームページ
ささくら矯正歯科クリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
月・火・水・金曜 9:00〜13:00 / 14:30〜18:30
土曜 9:00〜12:30 / 14:00〜18:30
日曜(第1のみ) 9:00〜12:30 / 14:00〜18:00
休診日
木・祝 ※日曜(第1日曜は診療)
文字サイズ
ふつう
大きく
この医院をクリップする

クリップした医院は0件です

モバイル版

モバイル版
QRコードを携帯電話で読み取って、こちらの医院情報にアクセス!

メールで送る