ひまわりさんの相談

カテゴリ:抜歯について

抜歯の本数について

私は今現在歯科矯正をしています。上顎前突であまりにもひどかったので二年前矯正をしました。当時、先生は上の歯2本と、下の歯2本を抜かなれば出っ歯は治らないと言われたので両親の反対の元渋々抜くことになったのですが、今思うとなぜ下の歯を2本抜いたのかよく分かりません。出っ歯を治す治療でしたら抜歯するのは上の歯2本だけでいいと思うのですが、なぜ下の歯もぬいたのでしょうか、、。2年経った今でも正直あの時下の歯は抜かなくてもいいのではないだろうかとつくづく思います。担当の先生にも正直今更聞きづらいです、、。理由がわかる先生方がいらしたら教えて下さるとありがたいです。よろしくお願いします。

読ませていただきました。

上顎の片顎抜歯と言うのもありますが、下顎の小臼歯も抜く事はあります。頻度としては下顎も抜く事が多いかもしれません。考えられる事を記載させていただきます。

・下顎に叢生(でこぼこ)はありませんでしたか?
でこぼこを改善すると下顎の前歯は前に傾斜してしまいます。でこぼこがあるという事は排列するのにスペースが不足しているという事です。奥歯は後ろには下がりません。そこで前歯が前方に傾斜して場所を作って排列することになります。

しかし、下顎前歯が前方に傾斜すると上顎前歯を内側に移動する事ができなくなります。そこで下顎の小臼歯抜歯になります。

・ひまわり様も成人の矯正治療と考えていいと思います。すでに骨格は出来上がっています。上顎骨、下顎骨の位置は変化しません。日本人の上顎前突は実はほとんどが下顎の後退です。上顎骨が前に出ているのではありません。下顎骨が後退している患者様の下顎前歯はそのギャップを補うために前方に傾斜している事があります。矯正治療でさらに前方に傾斜させると上顎前歯を内側に移動できなくなります。歯の傾斜角度を改善するために下顎も小臼歯を抜歯した可能性もあります。上顎小臼歯だけを抜歯してもわずかな改善という事になります。

他にも臼歯の噛み合わせなどを考慮して上下を同じ本数にする場合もあります。これは必ずという事ではありません。

歯の傾斜角度、不足しているスペース。さらに上下の顎骨の位置関係などを考慮して下顎も抜歯したのだと思います。

歯科は一般的な言葉がなくわかりにくいかと思います。

相談を投稿する