モヤモヤさんの相談

カテゴリ:装置・治療法

移動先に骨が無いと言われました。

前歯が1本前にねじれて飛び出ています。矯正の診断を受けたのですが、正しい位置に戻す場所に骨が無いので、歯茎が下がると言われました。また、爪楊枝なとを使うと隙間が開きやすいとの説明でした。元々骨のない所に移動させることは、移動できたとしても、その後グラグラしたり抜けやすくなるのでしょうか。年齢も高いので、このようなリスクを持ってまで矯正するのはよくないでしょうか。

読ませていただきました。

下がるというのはないと思います。最低でも現状維持を考えます。もちろん歯を動かしてもベースになっている骨ができるわけではありません。矯正歯科医は骨から出るような方向に歯を動かすという事は成人の患者様の場合は特に避けます。現在の状態がすでに飛び出している事、すでにその歯の周りに骨がないので現状で歯を並べると、その骨の欠損がめだってしまうということではないでしょうか?爪楊枝などを使い過ぎ過ぎるのはよくないです。適切なサイズの歯間ブラシをお勧めします。

骨の方向、すなわち内側に移動できれば逆に歯のグラグラはおさまる事もあります。捻じれたままよりは環境もよくなり、今後の管理もしやすくなります。矯正治療はお勧めです。

治療が成功する事を祈っています。
いろいろとお悩みなことと存じます。
実際拝見させていただいたわけではないので申し上げにくい点もありますが
口腔内全体の歯周病の具合、該当する歯の根のまわりの骨の吸収具合などの程度によると思われます。
矯正治療をされた場合、後戻り、ぐらつきなども考慮して矯正だけでなくかぶせものなどの処置もあわせて必要になる可能性が高いように考えられます。
こんにちは。
相談内容を読ませていただきました。
資料がないので正確なことはお答えできませんが、「正しい位置に戻す場所に骨が無いので、歯茎が下がると言われました。」という内容は確かにそう思います。
「移動できたとしても、その後グラグラしたり抜けやすくなるのでしょうか。」に関しては歯茎が下がるということはその下にある歯を支えている骨も下がるということなので、その度合いによっては歯根が露出して知覚過敏が出たり、歯と歯の間の付け根に隙間が出来たり、場合によっては歯の動揺がでてきてしまうこともあります。

「リスクを持ってまで矯正するのはよくないでしょうか。」
に関しては、リスクとベネフィットの関係でベネフィットが上回って、かつ、納得できるのであればよいと思われます。
また、リスクが大きすぎるのであれば代替案はないか考えるのもひとつだと思います。

それでは、がんばってください。

相談を投稿する