【2024年04月】患者さまのための岐阜県おすすめ矯正歯科医院ランキング

患者さまのための岐阜県おすすめ矯正歯科医院ランキング。矯正歯科ネットでは医院紹介ページのアクセス数や予約数など、独自の評価項目で集計したランキングを毎月発表しています。 >>評価基準について

矯正歯科のよくあるQ&A

Q1:治療費がまちまちでどの歯科医院を選んでいいかわからない。矯正治療の治療費は平均でどれぐらい?

A1:矯正治療は歯科医院によって費用が異なります。

歯科医院によっては基本の治療費のほかに、診断料やカウンセリング費用、検査費用などの費用が別途かかる場合もあります。

一方でトータルフィー制度(定額制)を採用している場合もあり、こちらの場合は、歯科医院が全ての諸経費を含んだ金額を提示し、それ以上かからないといった場合もあります。

参考までの治療費用の目安として次のようになりますので、歯科医院選びの参考にしてみてください。

表側矯正の場合はおよそ600,000~1,000,000円
裏側矯正の場合はおよそ800,000~1,500,000円
マウスピース矯正の場合はおよそ700,000~1,000,000円
部分矯正の場合はおよそ200,000~600,000円

※あくまでも費用の目安であり、実際の金額を保証するものではありません(メディカルネット調べ)

Q2:保険診療で矯正治療は受けられるの?

A2:一部の症例においては矯正治療でも公的医療保険が適用される場合があります。

これは先天的な咬合異常や手術を必要とするような顎変形症などで、厚生労働大臣が定める施設の基準に適している医療機関でのみ対応可能です。

それ以外の去勢治療の場合は、歯並びを改善して、見た目を整える治療なので、審美的な側面が強く、公的医療保険が適用できる条件を満たしていないため、自費診療となります。

Q3:矯正治療でのゴムかけってなに?

A3:矯正治療中に、ゴムかけをするように指導されることがあるかと思いますが、これは、ゴムの反発力を利用して、上限の歯を動かし、噛み合わせや歯並びをしっかりと整える治療法です。

ゴムかけは、ブラケットを使った矯正治療だけでなく、マウスピース矯正でも行う場合があります。

しっかりと歯科医師の指導に合わせてゴムかけを行うことで、歯並びをしっかりと整えることに繋がるので、 面倒に感じたり、痛みが出ることに抵抗を感じるかもしれませんが、しっかりと必要と診断された期間は利用してください。

Q4:リテーナーって何のために使うの?

A4:歯を保定するために使用します。

リテーナー(保定装置)は何のために使用するのか気になる方もいるかもしれません。

歯並びを整えた後、まだ不安定な状態の歯並びをしっかりと安定させるために使用するものになります。

矯正治療を行うと、歯並びは整いますが、歯を動かしたことで歯茎の組織が不安定になっています。 何もしないでいると、後戻りと呼ばれる症状がおこり、歯並びが再び乱れてしまいます。

だからこそ、しっかりとリテーナーを歯科医師の指導に従って使っていただくことが、せっかく矯正治療を受けて整った歯並びを維持するためにも大切になります。

Q5:マウスピース矯正って本当に歯が動くのですか?

A5:従来は歯の表面にブラケットやワイヤーを張り付けて歯を動かす方法が矯正治療として分かりやすいものでした。

一方でマウスピース矯正は、透明で薄く、歯に未着するマウスピースを約2週間に1回程度新しい段階の物に交換し、歯を動かしていく治療法です。

使用するマウスピースのメーカーによっても治療期間や交換のタイミングなどは変わってきますが、目立ちにくく、食事や歯磨きのタイミングでは一時的に取り外すことができる特徴があります。

ただ、この取り外せるという特徴は、しっかり歯を動かすためには装着時間を守らないといけないということにも繋がります。

目安としては1日20時間以上、使用するマウスピース矯正装置のメーカーや、歯科医師の指導によってもこれは変わってきますが、 装着時間を守り、計画通りに歯を動かすことが、マウスピース矯正での治療を成功させるためには大切になってくるといえます。

歯並びに関する意識調査

子供の頃に矯正しなかった理由
調査結果から見える子供の頃の治療意向についてレポート。

大人の矯正装置

装置によって特徴はさまざま!
あなたのライフスタイルに合った矯正装置を見つけましょう。

医療費控除について

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、納めた税金の一部が還付されます!

ドクター選びのポイント

現役の矯正歯科の先生にドクター選びのポイントのアドバイスを頂きました!

相談室回答Dr.一覧はこちら

歯列矯正や歯並びの相談室。歯科医院の先生方にボランティアでご協力頂いています!

もっと知りたい!矯正歯科の本・DVD

歯科矯正治療に関する書籍紹介

矯正治療に関する
書籍をご紹介!

書籍一覧はこちら