
K Braces 矯正歯科原宿駅前
小林 聡美先生
デジタル技術×裏側矯正で若い世代にも受けやすく
デジタル技術の活用で、3Dデータで精密な検査をしたり、治療経過をシミュレーションすることができます。また、安定した治療のご提供にも役立てられます。
当院では、デジタル技術を活用しながら、若い世代の方にも受けていただきやすい矯正治療の普及に取り組んでいます。
診療開始が12時ですので、9時ごろ起床しています。飼っている猫の餌の準備などのお世話をしながら、束の間の時間を楽しく過ごします。
身支度をし、家を出るのは11時ごろです。地下鉄の駅まで10分ほど徒歩で向かいます。
最寄り駅までは緑も多く季節を感じながら歩くことができます。
クリニックではまず、今日1日の患者様の予定を確認し、スタッフとのミーティングを行います。
必要な準備を前もって確認することで患者様のチェアタイムを短縮し、スムーズな治療の流れを心掛けています。
午前診療を終えたら、少し遅い昼食をいただきます。
クリニックが位置している原宿の中心部には新しいお店がたくさん立ち並んでいて、行ってみたい美味しそうなランチもあるのですが、午後の準備などでなかなか時間がとれずいつも簡単に済ませてしまいます。
新しく取り入れたデジタル機器は診療時に扱うことが多いので、スタッフのトレーニングや新しい機能の取り扱い方などを常に学んでいく必要があります。
患者様により良い治療を提供するために集中して取り組んでいます。
診療が終わった後は1日で撮影した分の口腔内写真などを管理ソフトに整理します。
また、デジタル技術を活用した矯正治療治療の3Dモデルの解析なども、まとまった時間が取れる診療後に行うことが多いです。明日の患者様の予定ももちろんチェックして、必要な準備は前日までに整えます。
戸締りを確認し帰宅します。クリニックの外にでると、まだまだ原宿の街は人でにぎわっています。
自宅の隣にスーパーがあるので、買い物をして帰ることが多いです。できるだけ自炊を心掛けていますが、スタッフと外食することも大切にしていてます。
しっかりとコミュニケーションを取りながらクリニックをより良いものにできるようにいつも心掛けています。