Silver Lace矯正歯科 医院HP

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

うっちー さん [ 35歳] 2022年08月05日10時07分

カテゴリー:
歯列矯正
装置
治療前

宜しくお願いします。
右下5.6欠損です。数年前に一度に8本治療したら、気づいたらオープンバイトが悪化して、どこの歯医者行っても矯正を勧められてしまい、臨床指導医のいる矯正歯科に行ったら、
アンカースクリュー必須、それでも奥歯を引っ込ませることができなければ、手術との事でした。私は舌痛症酷いので上顎アンカーは絶対無理だし、抗生剤アレルギーあるので手術も無理です、その先生は他の代替案はありませんでした。舌ベロが擦れて傷つくこともあるとネットで調べて余計に無理だなと感じました。他に方法無いのでしょうか
口ゴボ、ガミー、顎後退、出っ歯(少し)です。

坂本 さん [ 熊本県 男性 19歳] 2022年08月04日17時14分

カテゴリー:
抜歯と非抜歯矯正
抜歯と非抜歯矯正
治療済

私は今19歳です。左下の4番ら辺の歯が先天性欠如歯で永久歯がありません。それでもう乳歯がグラグラなので、行きつけの歯科で抜歯した所抜いたままにしとこうと言われました。しかし調べてみると抜いたままは良くないという記事しか出てこず不安です。本当に一時はそのままで大丈夫なのでしょうか?

みか さん [ 16歳] 2022年08月04日16時16分

カテゴリー:
歯列矯正
装置
治療済

現在歯科矯正をしており、以前はワイヤーをつけておりました。引っ越しによる転院に伴い、今途中まで直した歯並を固定するためリテーナーを装着しています。
しかし転院先で虫歯が見つかり治療したところリテーナーが一部はまらなくなってしまいました。厳密に言うと治療した奥歯以外は全てピタッとはまり、治療したとこだけが浮いている感じです。治療していただいた先生からもリテーナーははまらなくなるかもと言われていましたがこの際諦めてリテーナーは外すべきでしょうか?それとも一部分の浮きに目をつぶって続けるべきでしょうか?
ちなみに矯正が途中とはいえリテーナーをしていないとすぐ前歯の間が空いてしまうのと今はまだマシになっている出っ歯が再発しそうで怖いです。
その上まだワイヤーでの治療がいつから再開できるか分かっていない状態です。

さやか さん [ 鹿児島県 女性 35歳] 2022年08月04日14時06分

カテゴリー:
成人矯正
痛みと腫れ
治療中

私は左下の7番が欠損歯と言われていたのですが、6番を虫歯で抜歯した時に7番が4分の1ほど出てきているのが分かり、現在、7番を引き出すために矯正しています。
8番にブラケットをつけ、5番にかけてスプリングをかけているのですが、少しだけ出ている7番周囲の歯茎が腫れていて、スプリングが一部埋もれています。

少し触れると出血するほど綺麗に埋もれています。
ここ2日ほど痛みがあったので歯が移動する痛みかと思ったのですが、どうやらこの歯茎が腫れている周囲が痛むようです。
つわりが出産までありケアを怠ったせいかと思います…

本日、明日と、かかりつけの矯正歯科はお休み中で連絡が取れないのと、現在、出産して1ヶ月も経ってないので、中々外出ができない状況です。
少しでも腫れがおさまるように、丁寧にブラッシングして、先口液を使用しているのですが、すぐに受診した方がいいのでしょうか?

次回は9月頭の予定で予約は取ってあります。
痛みはありつつも我慢できる程度でしたら放置していて問題ないのでしょうか?

長くなりましたがご教示いただけましたら幸いです。

へち さん [ 神奈川県 女性 26歳] 2022年08月04日09時50分

カテゴリー:
成人矯正
治療中のケア、調整
治療中

矯正治療最終段階で、かみ合わせにほぼ問題ないのですが、
左上下の八重歯が軽く当たり、上の歯が押されている感覚があったのでそれを担当医に伝えたところ、左上下3番の歯にゴム掛けをすることになりました。
ゴム掛けをしてまだ2日しか経過していないのですが、かえってぶつかりが強くなっている状態です。

以前正中をあわせるために、右上3番と左下2番でゴム掛けをしていた際に、ぶつかりが軽減されていたのですが、このままかけ続けても問題ないのでしょうか。また、修正が効くものなのでしょうか。

担当医が月1度の非常勤の方なので伺いづらく、
この場にてご意見お聞かせいただきたく投稿いたしました。

よろしくお願い致します。

あい さん [ 山口県 女性 40歳] 2022年08月04日06時38分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療中

40歳女です。
すきっ歯、噛み合わせが深く、インビザラインで部分矯正を始めて5ヶ月経ちます。予定ではあと4ヶ月くらいで終わります。(エラもすごかったのでエラボトックスを一緒にすると効果的と言われて、三月にボトックスをしました。わりとすぐにエラの張りはなくなってきました。)
しかし、最近なって頬がこけてきてやつれて見えるようになってショックです。
噛み合わせもまだちゃんとしてないので、、あまり噛めていないからでしょうか?
体重は減っていません。
これは矯正が終われば治るのでしょうか?

めぇ さん [ 女性 29歳] 2022年08月04日03時50分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

抜歯矯正中です。
1か月前に顎間ゴム(垂直)を開始したのですが、下の前歯のブラックトライアングルが急に目立つようになりました。
原因として、顎間ゴムによって歯が挺出しブラックトライアングルになったことは考えられますか?
圧下することでブラックトライアングルの改善は望めますか?

抜歯スペースも完全に閉じていたはずなのに最近隙間(1ミリ程)ができてるので歯が少し前に出たのだと思います。
歯を引っ込める時に歯茎もついてきてますが、引っ込めた歯をまた前に出す場合歯茎はちゃんとついてくるのでしょうか?
一度引っ込めた歯が再度前に出てきてしまったから歯茎がついてこれずブラックトライアングルになったということはありえますか?

みかん さん [ 女性 29歳] 2022年08月04日01時01分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

元々上の歯は少し出っ歯気味で全力笑顔で歯茎が2ミリ程見える程度でした。
上下左右4番を抜歯し矯正中で、今現在の歯並びは全体的に内側に倒れ気味でまだ噛み合わせは合っていません。(元々噛み合わせは良かったのですが歯を動かすにつれ合わなくなりました)

全力笑顔で歯茎が5-6ミリ見えるようになってしまい矯正前より笑うのがコンプレックスになりました。
矯正前と比べると、前歯は内に倒れているので正面から見た時に存在感が減ってしまい、歯も歯茎もかなり伸びました。(実際の数値的なものは分かりませんが見た目です)

圧下でガミーを改善したいと相談したのですが、難しいと思いますと言われ、前歯の見え方はこれからほぼ変わらず噛み合わせを合わせていって終了予定ですと言われました。

圧下ができない理由とは何が考えられますか?
圧下して歯を上げることにより開咬になってしまうとかですか?
次回再度相談しようと思っていますが、知識不足のため言われたことを受け入れるしかできないということは避けたいのでご意見くださると幸いです。

K・S さん [ 埼玉県 男性 18歳] 2022年08月03日23時46分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

矯正治療をしているのですが、奥歯のブラケットがいつも取れてしまいます。取れにくくする対策などはありますか?
毎回取れるたびに歯医者に行くのは正直いって面倒だし、歯医者にも迷惑をかけている気がして嫌です。

ぬーん さん [ 新潟県 女性 18歳] 2022年08月03日21時08分

カテゴリー:
成人矯正
治療中のケア、調整
治療中

今、マウスピースでの矯正をしていて、拡大床を付けることになりました。1度歯医者の方で試しに付けてみたところ、唾液が多く出て息苦しかったです。寝る時などに付けるよう指示されましたが、拡大床を飲み込んでしまうという事はあるのでしょうか…、?とても不安で付けるのが抵抗あります。。不安な気持ちをなかなか診察中に先生に伝えられず不安な気持ちが進んでいます。