岡山A.you矯正歯科 医院HP

岡山県岡山市北区平和町7-2 パークサイド平和町2階

診療案内

初診相談について

初診相談について

当院では患者様に安心して診療を受けていただけるよう、今のお悩みをしっかりとお伺いし、ご不安や疑問を払拭するため初診のカウンセリングを大事にしています。以下の方は是非相談へお越しください。

【初診相談の対象者】

  • 子どもが歯科検診で歯並びについて指摘を受けた
  • 歯科医院にて矯正治療をした方が良いと言われた
  • 矯正治療が必要なのかどうか確認したい
  • 矯正治療をした場合、費用がいくらになるのか確認したい
  • 矯正治療期間がどのくらいになるのか知りたい
  • 矯正治療の痛みについて聞きたい
  • 歯を抜かずに矯正治療ができるのか知りたい
  • 見えにくい舌側矯正や、マウスピース型矯正装置による矯正治療ができるのか診てもらいたい
  • 矯正治療に特化した歯科医院と、ほかの歯科医院の違いを知りたい
  • 歯科医院の雰囲気を見てみたい

当院の矯正治療の種類と保証制度について

表側矯正

表側矯正

歯の表側に金属または半透明のブラケットを装着し、ワイヤーで歯を動かす矯正方法です。
見た目を気にする方には、半透明ブラケットや白いワイヤーなど、目立ちにくい選択肢もあります。

舌側矯正

舌側矯正

歯の表側ではなく裏側にブラケットとワイヤーを装着して行う矯正治療です。
外見からは矯正装置が見えにくいため、なるべく目立たせずに歯並びを整えたいという方に適した方法です。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

患者様ごとに作られた半透明なマウスピースを装着して、少しずつ歯を動かしていく矯正治療です。
精密検査を行ってから治療計画を立てます。その後、歯の動きに合わせて複数のマウスピースを作成し、治療が始まると一定期間ごとに交換していきます。マウスピースは1日20〜22時間装着し、少しずつ歯並びを動かしていきます。

前歯の部分矯正

前歯の部分矯正

主に上下の前歯6本程度の歯並びを整える矯正治療です。前歯の歯並びに限定して矯正治療を行うため、治療期間や費用を全体矯正に比べて抑えられることが特徴です。
前歯の歯並びだけ直したい方や、できるだけ短い期間で矯正治療をしたい方におすすめです。

外科矯正

顎の骨格に問題がある場合に、手術を併用して歯並びや噛み合わせを治療する方法です。
治療が難しいとされる顎の位置の調整や、不正咬合に対応する治療方法として用いられます。

【対象となる主な症例】
・上顎前突(出っ歯)
・下顎前突(受け口)
・開咬(前歯が噛み合わない)
・顎の左右非対称
・顎が過度に発達している、または小さい

保証システムについて

治療費の返金保証について

治療に長い期間を要し、治療途中に進学や転勤などで通院が困難となる場合には、転居先近くの矯正歯科医院を探すお手伝いをいたします。スムーズに治療を継続していただけるよう、当院での治療経過や検査資料のコピーをお渡ししております。これまでお支払い済みの費用につきましても、治療の進行に応じて返金いたしております。

後戻りに対する再治療保証について

矯正治療後に後戻りをした場合、当院では「調整料」と、新しく作り直す「保定装置料」のみで再治療をしております。保証期間は治療後2年間となりますが、こちらの指示に従いきちんと保定装置を使用されている方、定期的に通院されている方に限ります。
また保証期間内であっても、保定装置を指示通り使用しなかったり定期的に通院されていない場合の後戻りや、治療後2年間の保証期間を過ぎた場合の再治療につきましては、別途費用が必要となります。

矯正治療の流れ

  • 初診相談(所要時間 約30分〜60分)

    初診相談(所要時間 約30〜60分)

    矯正治療をお考えの方は、まずは無料の初診相談を受けていただきます。未成年の方は保護者の方とご一緒にお越しください。カウンセリングはプライバシーに配慮した空間で行っています。
    カウンセリング後に詳しい資料をお渡しいたします。初診相談を受けたら必ず治療しなければならないというわけではありませんので、当日お渡しする資料をご参考にじっくりと検討していただければと思います。
    ご希望があれば当日に精密検査を行うことも可能です。

  • 精密検査(所要時間 約30分)

    精密検査(所要時間 約30分)

    精密検査では、診断に必要な歯や顎のレントゲン撮影、歯型の採取、お口や顔の写真撮影を行います。この検査結果を元に、患者様ごとに合わせた治療計画を立てます。

  • 診断(所要時間 約30分)

    診断(所要時間 約30分)

    検査資料(歯型・レントゲン写真など)を分析し、治療方針や矯正装置、治療期間、費用について詳しくご説明します。
    矯正装置をつける前に、虫歯や歯周病になりにくいように、患者様の歯並びに合わせた歯磨きの練習やプロフェッショナルクリーニングを行います。

  • 矯正装置の装着・治療スタート

    矯正装置の準備(所要時間 約30分〜40分)

    矯正装置の準備のために歯型を採ります。
    見えにくい舌側矯正(リンガルブラケット矯正法)やマウスピース型矯正装置(インビザライン)で治療される方には、口腔内スキャニングを行います。

    矯正装置の装着・治療スタート(所要時間 約30分〜60分)

    矯正装置を装着して治療を開始します。
    マウスピースなど取り外しタイプの矯正装置の場合は、装着や取り外しの練習をしていただき、矯正装置の扱い方をご説明します。ブラケット装置の場合は、歯磨きの仕方や食事の際の注意事項をご説明します。

    調整(所要時間 約15分〜60分)

    1回の処置に要する時間は約15分〜60分で、約4週〜8週間に1回のペースで通院していただきます。装着する矯正装置の種類によって通院間隔は異なります。
    ブラケット装置による治療の場合は約4週間隔で、マウスピースによる治療の場合は約4週〜8週間隔で通院していただきます(治療内容によって異なります)。来院時には歯磨き指導や口腔筋機能療法なども適宜行います。

  • 保定/メンテナンス(所要時間 約15分〜30分)

    保定/メンテナンス(所要時間 約15分〜30分)

    歯の移動が終了し、歯並びが整った後に何もしないでいると歯並びは少しずつ後戻りしていきます。動かした歯の周囲の骨や軟組織が定着するまで、後戻りを防ぐ装置(リテーナー)によるメンテナンスを行っていきます。

    メンテナンスは年に1〜2回ほど通院いただきます。安定が確認されたら矯正治療は終了となりますが、ご希望の方はメンテナンスを続けていただくことも可能です。

    【メンテナンス内容】
    ・歯並びや噛み合わせに変化がないかの確認
    ・リテーナーの調整
    ・歯のクリーニング

※治療結果は患者様によって個人差があります。

岡山A.you矯正歯科の治療サービス

矯正の種類
部分矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
矯正装置の種類
インビザライン
矯正中の治療
虫歯治療対応 / 口腔筋機能療法(MFT) / 顎関節症治療
その他のサービス
抜歯対応 / 矯正再治療相談

岡山A.you矯正歯科の基本情報

住所
700-0827
岡山県岡山市北区平和町7-2 パークサイド平和町2階

ホームページ
岡山A.you矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
月・火・金曜 11:00〜14:00 / 15:00〜19:00
土曜 10:00〜13:00 / 14:00〜18:00
日曜 10:00〜16:00(月1回)
休診日
水・木・日・祝

簡単予約、24時間受付