元住吉矯正歯科 医院HP

神奈川県川崎市中原区木月3-6-23 落合ビル2階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

なっちゃん さん [会社員 静岡県 女性 37歳] 2015年04月03日17時27分

カテゴリー:
成人矯正
効果
治療中

上顎前突で抜き歯矯正して1年半経ちます。
歯並びは良くなり隙間はまだある状態で現在前歯を下げてる段階です。

ガミースマイルが気になり前々から先生には相談しているのですが矯正では治らないと言われました。
過蓋咬合の事もこちらから先生に相談したらやっとワイヤーでの圧下をしてくれました。(上顎が気になる→上顎圧下 下顎が気になる→下顎圧下といった感じ)
過蓋咬合の程度は3分の2前歯が隠れてる状態、噛み合わせると下の歯が上の歯茎に当たりそうな感じです。

インプラント矯正でガミースマイル改善とネットで見たのでインプラント矯正もして欲しいと伝えたら治る保証はできないと言われ美容整形でのボトックスを勧められました。

矯正ではガミースマイル改善しないものですか?ワイヤー圧下だけで過蓋咬合なおるのでしょうか・・?
先生に相談しても○○さんは珍しい事聞いてくるね〜とかまだ治療中だからね!!って言われるのであまり聞けません・・・。

インプラント矯正でガミースマイルや過蓋咬合が治るのでしたらこのまま今の歯科でやってもらったほうがいいのか、他の歯科に相談したほうがいいのか・・・とても不安です。

js さん [自営業 東京都 男性 45歳] 2015年03月25日22時18分

カテゴリー:
小児矯正
効果
治療中

当方の娘が歯の矯正をしたところ「顎顔面矯正法」を進められ矯正中なのですが歯並びががたがたで歯と歯の間に隙がたくさんあいてきてしまっています。これで本当にきれいになるのでしょうか?

夏 さん [主婦 東京都 女性 47歳] 2015年03月17日16時05分

カテゴリー:
歯列矯正
その他
治療中

15才の娘の矯正で大変困って思い悩んでいます。
8ヶ月前に上下第四臼歯を抜歯して現在矯正中ですが、抜歯後、かなり歯茎が下にさがり露出してしまいました。少し笑うだけでも歯茎がみえにっこり大きく笑えば歯茎の窪みまでみえるほどに露出しています。
矯正前と比べて審美的にかなり悪くなっています。
担当医に相談したところ咬合の矯正の場合は避けられない、今後も露出が拡大する可能性はあると言われました。娘の場合は顎が小さくロングフェイスで上下に歯を下ろして並べないと噛み合わせられない。審美より噛み合わせの方が大事なのでしょうがないという説明でした。今後は上からはひっぱらずに下から引き上げる方法に変更はするが一般的なやり方ではないとのことでした。
なんとか歯茎の露出を少なくしたいのですが…今からでも方法はありますか!?抜歯後の隙間はまだ大分あります。下からのみ歯を引き上げる方法にしたらどのような弊害デメリットがありますか!?他院にて相談にいったほうがいいのでしょうか!?大事な歯を四本抜いて、醜い笑顔になってしまったなんて、娘に申し訳なさすぎて不憫で辛いです。

へびこ さん [主婦 東京都 女性 50歳] 2015年03月11日01時01分

カテゴリー:
小児矯正
装置・治療法
治療中

10歳の反対咬合の子供です。8歳の時、半年以上チンキャップつけてました。治らず、効果あまりないんだよね、気長に付けててと言われたかどうか?ネット見てもチンキャップは効かないとあるし、次の前歯の裏に針金つけて前歯出す装置に期待してました。だから、チンキャップは子供も最初は頑張ってたけど、つけてません。
前歯出す、針金装置付け、5ヶ月位たったけど、下歯が出てるのに、前歯を外に出させようとしても、押さえつけられて、前歯が下の歯より出れることなど出来るのでしょうか?
昨日は、担当医に先月とぜんぜん違う、下の歯がすごい出ている。チンキャップきちんとしているのか?このままだと、手術に本当になってしまう。
と言われ、前歯は乳歯のあった場所からは前には動いてるのはわかるのですが、下も成長とともに、出るのですね?
又、チンキャップして寝ています。こういうやり方で、反対咬合矯正は行われているのですか?
反対咬合が治った例を見ると、下の歯も上の歯もブランケット入れてるのをネットで見ると、うちの子は、このまま、この治療でいって、治るのかと不安になります、子供にも、これはダメだと言って、チンキャップちゃんとしてると言われた、10歳なのにもう手術でいいよと諦め発言です。
真面目に治そうと8歳から頑張ってきているのですが。何か、時期を逃したとか。
今からチンこれ以上出さないように止めれて、このやり方で反対が戻るのでしょうか?
10センチ身長のびました、まだ伸びるこの時期、上手く希望はあるのでしょうか?

つる さん [会社員 東京都 女性 32歳] 2015年03月02日14時08分

カテゴリー:
部分矯正
費用と保険について
治療前

歯並びは全体的に良いのですが、下の前歯の1本だけ前にずれてきました。
歯が窮屈になり隣の歯に押し出されたようなイメージです。
この場合削ったりしてスペースを作ると元に戻るのでしょうか?
また何もしないでいるとよくないでしょうか?
早めに見てもらったほうがよいかと思いますが、料金も気になります。

なるさか さん [会社員 大阪府 女性 51歳] 2015年02月23日15時02分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療済

3年ほど矯正器具をつけ矯正をして、その後リテーナーをしばらくつけて
もうはずしていいということではずして過ごしていたら前の下歯が1本動いてきました。
3ヵ月後に訪れたときに医師にそれを伝えると「動くのは仕方がないし、なおしてもまた動く。矯正前のがたがたよりましでしょう」と言われなにも対策をしてもらえませんでした。
再度矯正をすると別料金がかかるとも言われそのままになっています。
対応としてこれはどうなのでしょうか?

はなこ さん [会社員 神奈川県 女性 35歳] 2015年02月04日07時42分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療前

大きな病院で受けた精密検査の結果、線維性骨異形成症と診断されました。
CTでは、右上横側全体の歯ぐきが白く写っています。
歯の土台が固くなっていて、歯を動かすことができないということで、クリニックから治療を断られました。
カウンセリングでは、出っ歯の歯並びなのに、前歯が内側に傾いていて、さらに過蓋咬合と言われました。乱杭歯でもあります。
また、左下5番が欠損していて、6番が前につんのめった感じで生えているので、高低差のある歯並びになってしまっています。
例え右上横側の歯が動かなかったとしても、前歯と左側だけ(できれば右下も)矯正するということはできないのでしょうか。
CT検査の所見には、
「右上顎骨の歯根周囲主体に骨濃度が上昇している。一部は微細で均一なスリガラス濃度を呈している。歯槽突起は皮質は保たれており、体側に比べ腫大している印象を受ける。fibrous dysplasia に矛盾しない所見である。」
と書かれています。

KT さん [その他 神奈川県 女性 33歳] 2015年01月18日20時39分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療済

29から2年間矯正をしました。
デメリットは一切言われませんでしたがブラックトライアングルができてしまい後悔しています。
矯正治療中は回復するかしないか人によって違うと言われました。
保定期間も回復することなくあっさり「この歯ねじれてたから骨ないから」と言われ終わりました。
もう少し様子をみるか増骨療法するか迷っています。
アドバイスと増骨療法のデメリット教えて頂きたいです。

あ さん [会社員 女性 40歳] 2015年01月10日16時12分

カテゴリー:
その他
その他
治療前

前歯2本がすきっ歯で左上3番が欠損してます。17才です。
矯正歯科に何軒か相談にいきましたが、どの医院もやり方に違いはあったのですが(それぞれやり方が違うのは仕方ないと思うのですが)どの医院も上下に装置をつけて欠損してる部分はあけておき、いずれインプラントかブリッジとのことでした。しかし1件の医院だけは全体的に歯をつめることができるとの回答でした。他の医院では無理だと言われますがインターネット等で調べてみても確かにによく治療例ででてきますし。一体どちらがいいのか悩んでいます。希望は全体につめたいので、その医院でお願いしたいと思っていたのですがインプラントアンカーを使用しなければならないのが嫌なのと、当初は気になる上の歯のみの装置でokとの説明が後日行くと上下じゃないとダメ。と説明が代わり不安になりました。上だけ装置で矯正もよく載ってますが、どうなのでしょうか?長々とすみません。よろしくお願いします。

矯正44 さん [主婦 東京都 女性 44歳] 2014年12月22日21時09分

カテゴリー:
成人矯正
効果
治療前

はじめまして、40代の主婦です。

抜歯予定の6番の位置へ7番と8番を矯正でスライドさせることは可能でしょうか?

担当医師は矯正は扱っておらず、インプラントを進められています。
ですが8番が両方ともまっすぐに生えていて残っているので利用できないかと考えています。8番は根が2本に分かれていて先が曲がっているので移植は難しいと言われています。

右下は今回抜歯予定、左下は6番は10年前に抜歯済でブリッジをしていました。なので土手の歯茎はだいぶ幅が細くなっているようですがインプラントは可能な程度だそうです。

前歯も重なっているので前歯を後ろに下げて奥歯を手前に動かすとちょうどいいのではないかと素人考えです。

年齢的な問題と、このような口の状態で矯正できる可能性はどのくらいありますか?
時間や痛みは覚悟しています。
できるだけ自分の歯を使って治療したいです。
一般的な話で構いませんので、似たような治療をしたことのある先生がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

文字サイズ
ふつう
大きく
この医院をクリップする

クリップした医院は0件です

モバイル版

モバイル版
QRコードを携帯電話で読み取って、こちらの医院情報にアクセス!

メールで送る