Silver Lace矯正歯科 医院HP
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階
出っ歯で口ゴボが気になり矯正を考えております。
カウンセリングの一件目ではアンカースクリューは必ずやらないといけないと説明され、二件目ではアンカースクリューは逆にやらない方がいいと説明されました。どちらを選べばいいか分かりません、、。
結婚式があり、表側矯正の器具をスマイルラインとなる5番目まで上下外したいです。
矯正の先生にお願いしたのですが、うちでは歯が動いてしまうから3番目までしかできないと言われました。追加料金がかかってもいいので、と言ったのですが無理ですと言われました。勿論その歯科医院の方針もあると思いますが、自由診療ということもありますし、患者が意見を通す権利はないんでしょうか?
人生で一度の大事な結婚式です。たくさん準備もしているのに、写真写りが悪かったらショックです。
※一部内容を修正させていただきました(運営部)
こんにちは、いつもお世話になっております。
現在表側でワイヤー矯正しています。
半年くらい前から、3番目の犬歯だけが、色が濃い茶色、またはグレーがかった茶色になっているのが気になっています。
もしかしたら歯の神経が死んでしまったのかと思ってしまいますが、矯正で歯の神経が死んでしまうことはあるのでしょうか?
その歯は治療したことはありません。
また、矯正医には何も指摘されたことはありませんが見逃してしまうことはあるのでしょうか?
よろしくお願い致します
左右の歯の高さが違くなることってありますか?噛み合わせたときに右側の歯はあたるんですが、左側の歯が少し接触する感じです。歯の傾きのや歯列の位置の問題なのでしょうか?
こんにちは。
ここ2年ほど矯正歯科医院を探して十数箇所廻っていますがなかなか決まらず、最初にかかりつけの歯科医院で紹介された医院にしようかと考えるようになりました。
その医院の院長は、『日本成人矯正歯科学会』の認定医です。
一番メジャーな『日本矯正歯科学会』の認定医ではないので候補から外していたのですが、院内の雰囲気が良く、精密検査後の説明は今まで行った医院の中で一番詳しく丁寧だと感じました。
そこで質問ですが、『日本矯正歯科学会』と『日本成人矯正歯科学会』の違いはなんでしょうか?
また、どちらの認定医でも特に問題はないのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
こんにちは。
今矯正をしてもうすぐ2年になりますが、上の正中が歯1つ分ほど右にずれてます。
左側には生えないと思われる親知らずが埋まっています。
先生には矯正終わったら抜いたらいいと言われてますが
親知らず埋まっていても正中を左にずらすことは可能なのでしょうか??
過蓋咬合の歯列矯正って本当に顔の印象は変わらないのですか?
昔から上の片八重歯がコンプレックスで、非抜歯だと口元が少し出てしまうと聞き左右上4番下5番+親不知4本の計8本を抜歯し、表側矯正を始めました。診断の結果下の前歯もガタガタで、奥歯も歪みがあったり内側傾斜なので両顎することになりました。
先週抜歯をした際に、過蓋咬合になっている話(下の歯が半分以上見えていない)を出され、それも矯正していくと言われました。
元々出っ歯でもなく輪郭や横顔も気に入ってるため、輪郭や口元、横顔が変わらないようにしたいと主治医にも伝え、主治医も「抜歯しても、正中のズレを直せば右側の抜歯痕の半分以上は埋まるし、左側も八重歯を収めれば大半埋める。残りは奥歯を前方移動させるから、口元を下げずに横顔や口元は変わらないように矯正する」と聞き矯正を決意したという経緯があります。
過蓋咬合の矯正では、「下の前歯を圧下するので顎や口元に変化はない」とお聞きしましたが、インターネットやSNSで画像検索すると、顎が前に出ていたり下顎が伸びていたりと、正面から見たときの下顎が変化しているのでとても不安になっています。
次回受診した際に改めて聞きますが、もう抜歯もしているので矯正をやめることができないです。
現在バイトアップで噛み合わせを浅くしているので、若干顎が延び面長になっているのですら気になるのに、過蓋咬合を矯正するとこの顔になるのでしょうか…。
過蓋咬合とは言え、別に顎関節症になったこともなく、歯肉に歯が当たるレベルではないので炎症も起きたことがないです。なので顔に変化がある場合、過蓋咬合は矯正せずに、ガタガタの歯並びだけ直してもらいたいのですが、そんなこと可能なんでしょうか…。
先日不注意で、リテーナーを紛失してしまいました。
失くした五日後に歯科医院の予約がとれたのですがこの五日間で後戻りしてしまうでしょうか?
今年の3月末まで動的治療を行っており、四月からリテーナーを使用しておりました。
ご回答宜しくお願い致します。
アタッチメントをつけ、余分なバリを削る際、研磨をされたのですが、その機械が頭蓋骨にまで響いてかなり気持ち悪く、吐き気とめまいが止まらなくなりました。
今後もアタッチメントをまたつける予定があるのですが、他の方法ってないのでしょうか。
こんにちは、初めまして。
現在、歯列矯正を検討している者です。
元々、歯並びはそこまで悪くないと思っていたのですが、ここ数年で自分の口ゴボが気になり出し、歯列矯正をしたいと思いました。
矯正歯科へカウンセリングに行き、精密検査をして頂いたところ、上の歯も下の歯も前に斜めに生えていて、特に上が出っ歯とのことで、治療するなら上下左右4番の抜歯矯正と言うことでした。(矯正装置はワイヤーを希望しました)
私は生まれてから一度も虫歯がなく(精密検査でも先生にとても強い歯だと褒められました)、そんな健康な歯を抜歯することへの罪悪感や恐怖ももちろん多少ありますが、今のままの歯並びだと将来歯が抜けやすくなる可能性があるとの説明も受け、抜歯矯正をすることに対しては納得しました。
一点、見た目的な心配なのですが、抜歯矯正することによって、口元を後ろに下げると思いますが、下顎がなくなってしまったりすることはないでしょうか?(アデノイド顔貌のような)
口ゴボ改善したく矯正を希望していますが、顎なしになってしまうのは嫌で。。
お忙しいと思いますが、ご意見頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。