名古屋西矯正歯科クリニック 医院HP
愛知県海部郡蟹江町本町9-45
下あご6番が2本永久歯が生えてこず、乳歯のため抜歯をして矯正治療をしようとしている所です。
その際、上あごの歯の数合わせを行う為、抜歯する歯を選定している所であります。
私は現在、上あごの左1番2番(セラミック差し歯)、右の3番(プラスチック差し歯)の状態です。
今出ている案は、右は3番(プラスチックの差し歯)を抜く。
あまり犬歯を抜くのはしたくないらいしのですが健康な歯を残して差し歯を抜いた方がいいという先生の見解です。
左は2番(セラミック差し歯)ですのでそこを抜歯して3番(犬歯)を前歯の横に尖り形を整えてずらすか、4か5番(小臼歯)を抜歯してずらすか悩んでいる所です。
まとめると、先生の見解左は2番(セラミック差し歯)を抜いて3番(犬歯)を前歯の横に尖りを整えてずらす。健康な歯を残す方。
4か5番を抜歯する方。の2択になっています。
どちらがいいか御回答宜しくお願いします。
又、右の3番犬歯(プラスチック差し歯)を抜歯するについても
回答お願いしたいです。
15歳息子、右上2番先欠、左上2番矮小歯前突、左上4番先欠、左上3番が4番の位置にある(乳歯は抜けてありません)過蓋咬合です。矯正してからインプラントと診断されますが、期間、費用と厳しいです。今の状態ではブリッジかセラミック矯正などの治療はできないでしょうか?矯正して自分の歯だけで隙間が埋まるのが理想ですが、難症例と言われてしまいます。何とかしてあげたいです。最善策をアドバイスいただけたら嬉しいです。
16歳です。上下2本ずつ、合計4本を抜く抜歯矯正を初めて2ヶ月ほどです。
すきっ歯&少し出っ歯&少し口ゴボ が嫌で「すきっ歯と横顔を綺麗にする」目的で抜歯矯正を始めました。
しかし最近になって、私の横顔が悪いのは 顎が下がっているのと、人中と唇が分厚いのが原因では と思い始めました。(口元が出ていると思っていたが、どちらかと言うと顎が下がっていた)私は歯も大きいし、口元も少しだけでてるかな…?っていう程度なので、歯2本分も後ろに下がってしまったら、変になってしまうのではないかと心配です。
そこで、抜歯部分を普通は全体的に後ろに合わせると思うんですけど、抜歯部分より前の歯と後ろの歯で半々くらいで抜歯部分を埋めることは出来ないんでしょうか?
また、それが出来るのなら顔に変化はありますか?
歯に対する知識が無いので、突拍子のないことを言っていたらすみません。
今の状態は、抜歯部分はまったく動いてなくて、前歯のすきっ歯は完全に治って、前歯の位置は動いていないけど斜めだったのが真っ直ぐに近ずいてきた感じです。
回答よろしくお願い致します