広島タワー歯科・矯正歯科 医院HP
広島県広島市東区若草町11-2 グランアークテラス3階
中学1年の娘のことです。
今日6番4本にバンドを着けてきました。
衛生士さんがバンドの内側に青いセメントを塗って、ドクターが6番に差し込んだのですが、たくさんはみ出たであろうセメントをささっと拭き取っただけでライトを当てていました。
その後固まったセメントを衛生士さんが手用のスケーラーでガリガリやり、更にエアスケーラーで長い時間とっていました。
帰宅して見ると咬合面の溝にセメントが入って6番の溝が4本とも青色になっていました。
この溝に入った青いセメントはすぐに取ってもらったほうがよいのでしょうか?
セメントの下で虫歯になってしまうのではないかと心配です。
よろしくお願いいたします。
今ブラケットの歯列矯正をしてます。
歯が並んできたら上の歯の2番の下側が少し欠けてることに気付きました。
矯正が終わってからそこを埋めるレジン治療をしようと思いますが、考えたらリテーナーの形が合わなくなってしまうのではと思いました。
そこで質問なのですが、矯正治療中にレジン治療で例えば銀歯の所を変えたり、欠けてる歯を埋める治療をしても良いでしょうか?
私の通院中の歯医者は矯正専門で矯正治療しかしておらず、レジン治療は別の医院に行くつもりです。
通院中の矯正歯科では質問をすると嫌な顔をされるため、関係が悪く質問できないのでこちらで投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。