青山外苑矯正歯科 医院HP
東京都港区北青山2-7-22 H・T・神宮外苑ビル 4階
食べるためにとったら、風に吹かれて飛んでいってしまいました。1時間探してもみつからなかったです。
歯科矯正が終わって1週間しか経っていない状況で払ってくれた人にも言えずにいます。お金もあまりないのですが、担当の人に連絡しましたがすぐ歯は動きますか?
初めまして。
上の歯と下の歯がずれており、歯医者の先生から正中ずれと教わりました。
(おそらく左にずれている)
また、そのせいか左右の顎の形もアンバランスに歪んでおり(右顎下がりで四角く)、
特に笑うと左側だけしっかり口角があがるため、ニヒルな笑いになってしまい
非常に気になっております。
顎関節症や食いしばりの症状もあります。
歯のずれ、顔の歪みが気になってしまい何とか治したいです。
これは治療可能でしょうか?
よろしくお願いします。
矯正のときはなるべく目立たない装置をつけたいのですが、私は、右側(相手から見て)に八重歯があるのですが、マウスピース矯正は難しいですか?
歯並びと合わせてEラインも気にして矯正したいと考えています。
過去に一度見ていただいた所では、余りひどい出っ歯や凸凹があるわけではないので抜歯せずとも綺麗な歯並びになると言われました。
抜歯をしない矯正でも、Eラインも修正できますでしょうか。
貴院では、抜歯おすすめしないケースはありますでしょうか。それはどのような歯並びや骨格の場合ですか?
それともどんな場合でも抜歯は必要でしょうか?
こんにちは。
中学2年の息子について、相談させて頂きます。
小4の9月から歯科矯正をしています。
左上三番目が生え変わらず、矯正が進まないため抜歯を勧められ、
昨年11月抜歯をし、牽引を始めましました。
しかし一向に歯が生えてこないため、検査したところ、
埋伏歯であることがわかり、骨と癒着している可能性が高いと言われました。
選択肢としては、
1. 埋伏歯を骨から引き剥がして引っ張り出す
→根っこがうまく引っ張り出せず、失敗する可能性がある。
2. 埋伏歯を抜歯し、矯正する。
3. 埋伏歯を抜歯し、ブリッジにする。
4. とりあえず、何もしない。
以上の4つがあると言われました。
1 がいいのかとも思いますが、失敗の可能性や、骨から引き剥がす手術を本人がとても怖がっていることを思うと、躊躇してしまいます。
専門家からの第三者的な見解として、どれが最善の方法と言えるか、お聞かせ頂けないでしょうか。
上の歯1本と下の歯1本が乱杭歯で治したいと思っているんですが、いろいろと調べて見ますと抜歯をしなくてはいけないのですが、私は既に親知らずを2本抜歯しているのですが、それ以外にも抜歯するのですか?
過大なオーバージェット、上顎前歯唇側傾斜、上顎骨過大、過蓋咬合、下顎正中右方偏位のため、上顎第2大臼歯2本抜歯し、ペンデュラム装置をし、小臼歯2本抜歯を行うのが良いと言われました。上顎大臼歯の加強固定、トランスパラタルアーチとザービカルプルヘッドをすれば小臼歯2本抜くのみですが噛み合わが上手くいかない可能性が高いと言われました。上の歯4本ぬいても親知らずがゆくゆくは生えてきて上顎第2大臼歯の役割を果たすように矯正すれば良いとのことです。上の歯を4本抜くは抵抗がありますが、噛み合わせが悪くなるのは嫌ですし、ヘッドギアは夜しかつけないので効果が不確かです。どの治療法適しているのかアドバイスください。
矯正装置を今日外しました。
リテーナーを作るため装置を外し
1週間後にまた来てその時にマウスピースをつけるねっと言われました。
1週間で歯は後戻りしないのか不安です。
中学三年生です。上の前歯2本が出っ歯というのと、上の歯にたべものがはさまりやすいということで悩んでいます。なるべく抜歯はしたくないです。それからできるだけはやく治せるほうがいいです。痛くなくて、そこまで高くないほうがいいのですが、費用はどれくらいかかりますか?あと、期間も教えてください。