さわだ矯正歯科クリニック 医院HP

京都府長岡京市長岡2-1-3 ガラシャビル3階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

momo さん [会社員 兵庫県 女性 26歳] 2015年01月11日17時23分

カテゴリー:
かみ合わせ
装置
治療中

前歯の捻転を改善するため、上側だけ表からの矯正をしています。裏から拡大装置をつけ、隙間を作ってねじれをとって後ろに下げるやり方です。
もともとさほど重度ではなく、非抜歯でできるが、全体に若干前に出るとは聞いていました。
半年が過ぎたあたりでかなり前歯が突出してきて、前歯で麺が噛めなくなったので不安になり、終了後ちゃんと噛み合うようになるのか主治医に確認しました。
すると「ここまで出っ歯になるとは予想してなかった。後ろに下げるには抜歯が必要」と治療計画の変更を提案されました。
矯正開始時には抜歯の可能性など全く説明がなかったのでたいへん驚きました。抜歯が必要なら、矯正に踏み切ることはなかったと思います。
もう完璧な美しさは求めないので、矯正を始める前の噛み合わせに戻したいです。
単純に装置を外せば元の噛み合わせに戻せるのでしょうか?
いきなりのことで本当に困惑しています。どうかご意見をお願いします。

ハロウィン さん [主婦 神奈川県 女性 48歳] 2014年10月21日11時48分

カテゴリー:
小児矯正
抜歯について
治療中

14才の娘の矯正について。
小学生の頃より就寝時のマウスピースでスペースを広げる治療をしていましたが、この度主治医より、上下ともに親知らずのひとつ前の永久歯(現在生えている一番奥歯)を抜歯してスペースを作る、永久歯を抜いた後には親知らずが生えてくるため問題ないと言われました。
現在親知らずは完全に埋没しています。
今生えている奥歯を抜歯すれば確実に親知らずが生えてくるのか不安です。
このような治療は一般的なのでしょうか?

みっくす さん [主婦 大阪府 女性 25歳] 2014年03月19日18時22分

カテゴリー:
外科矯正
その他
治療前

こんにちわ、私は左上の7番とその奥の親知らずを1年ほど前に抜歯してありません。
最近になって矯正歯科にカウンセリングに行ってみたところ、上顎前突と下顎後退で外科矯正を勧められたのですが、同時に奥歯が無いので難しいといわれました、、
私としては何か1つでも選択肢があれば教えて頂いたきたいのですが、どうでしょうか?
自分なりに調べてみたところ、インプラントを先に植えて(言い方間違えてたらすみません!)から矯正というやり方があるみたいですが、先に矯正をしてから最後にインプラントというやり方はないのでしょうか? よろしくお願いします。

ゆき さん [学生 奈良県 女性 17歳] 2012年05月27日19時18分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

こんちには。
私は上下とも歯並びが悪いです。
一番気になるのが前歯二本が出すぎててすごく直したいです。
しかし、以前検査してもらってたとき手術をしなければいけない感じだが手術をしないで直そうと一年半したのですが…あまり効果みられずやめてしまいました。
しかし、やっぱり気になりまた矯正したいと思ってるんですが…
短期間でできる矯正ってないでしょうか?