■咬み合わせと健康セミナー
| 2007年9月2日(日) |
| 丸山剛郎ほか |
| 東京歯科産業(株)九州支店 |
| (有)ジェイム 福岡 fax:03‐5575‐3730 |
■SIVAベーシックコース(第8期)ステップ2『実践に役立つ咬合(第3回)』
| 2007年9月15日(土)〜2007年9月16日(日) |
| |
| 4月〜12月(全9回) |
| きとう歯科 愛知 052‐561‐4182 |
■第12回日本咬合学会学術大会─東京─
| 2007年9月15日(土)〜2007年9月16日(日) |
| 丸山剛郎ほか |
| 都市センターホテルコスモスホール |
| 日本咬合学会大会事務局(担当:氣賀) 東京 0284‐43‐2266 |
■Bio Balanced Occlusion 咬合入門コース講義と実習の3ヶ月(全6日間)
| 2007年9月16日(日)〜2007年9月17日(月) |
| 山田敏輔ほか |
| 9月〜11月 |
| BBO研修会場 埼玉 048‐463‐9586 |
■平成19年度コース(第8期)FSA臨床実践セミナー咬合・審美コース(8日間)
| 2007年9月16日(日)〜2007年9月17日(月) |
| 福西一浩 |
| 9月〜12月 |
| FSA研修会事務局福西歯科クリニック内 大阪 fax:06‐6341‐5207 |
■口腔内科学的口腔の育成と咬合治療
| 2007年9月16日(日) |
| 下里隆史 |
| 東京八重洲ホール |
| 東京歯科研究会 東京 0422‐55‐8077 |
■不正咬合別咬合異常の早期治療入門
| 2007年9月16日(日)〜2007年9月17日(月) |
| 遠藤敏哉ほか |
| メディア(株)7F |
| WDSC事務局(秋山) 東京 03‐3305‐4546 |
■平成19年度第2回日本咬合学会教育講演会─人々を幸せにする新しい歯科医療─その成功の秘訣“咬合と全身健康”と“咀嚼”パートU”
| 2007年9月17日(月) |
| 丸山剛郎ほか |
| 都市センターホテル6F 601 |
| 日本咬合学会 東京 fax:0736‐64‐1107 |
■第66回日本矯正歯科学会大会
| 2007年9月19日(水)〜2007年9月21日(金) |
| 大阪国際会議場 |
| 学術大会事務局 〒105‐0003 東京都港区西新橋1‐7‐2 虎ノ門高木ビル (株)インターグループ内 03‐3597‐1127 |
■ストレートワイヤー矯正コース 舌側矯正
| 2007年9月23日(日) |
| 小谷田 仁 |
| 9月〜12月 |
| オーソ・デントラム社(担当:ヨシダ) 東京 03‐5652‐3322 |
■混合歯列期の矯正とTip-Edgeタイポドント実習コース
| 2007年9月29日(土)〜2007年9月30日(日) |
| 宮島邦彰 |
| 福岡交通センター |
| 国際矯正歯科研究所事務局 福岡 052‐678‐5012 |
|
|