Silver Lace矯正歯科 医院HP
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階
タングクリブをつけて1年です。
開咬も閉じて話す時に舌を動かすと舌の裏側に先端が当たり痛いのですが、それは舌の動きが悪いと言われています。
こうゆうものでしょうか?
口元が前に出ており、下の前歯4本が重なって生えておりボコボコしています。
先日矯正歯科にてレントゲン等をとり、矯正計画について聞いてきました。
私は親知らずが4本とも綺麗に生えており、親知らずは抜歯しないそうです。
上下4番目を抜歯し、アンカースクリューをするそうです。
セファロ分析の画像を見せていただきました。
良:黒→緑→青→赤:悪だそうです。
口元はもちろん赤です。
ですが、矯正をしても青に変わるだけでした。
これでも口は閉じやすくなるし、見た目は少し変化します、とのこと。
でも高い金額を掛けて(期間は24〜30ヶ月)で青かぁ…というのが正直な感想でした。
ネットで親知らずと4番目を計8本抜き、アンカースクリューで劇的に美しくなった人を見ており、それに憧れていたのですが…
先生に話すと、親知らずを抜いて治療するとプレートを入れたり(?)口腔外科での手術になり、かなり大掛かりになります、とのこと
やはり4本抜歯の方が良いのでしょうか?
舌側矯正で3年ほど治療をしていました。ワイヤーを始めた時から左側に力が入らず硬いものが噛めない状態でした。最初は矯正中だから仕方ないと思っていましたがワイヤーが無くなり1年経った今でも左側で硬いものが噛めません。無理に噛もうとすると痛みがあります。
これは徐々に改善していくものでしょうか?それとも歯の状態が悪くなってしまったのでしょうか?いつも右側で噛んでしまうため意識的に左でも少し硬いものを噛んで鍛えようとしてますが良くないでしょうか?
よろしくお願いします。
6年ほど前に下顎前突、顎関節症で矯正治療をしたのち手術をしました。現在は上下に裏側矯正のワイヤーをそのままつけた状態です。忙しいということもあり、ここ数年は歯科に行っていないのですが、通常は手術後1年くらいで裏側矯正のワイヤーは除去するものでしょうか?
19歳、女です。右側の犬歯が上手くはえてこずに、乳歯が残ったまま歯茎の中に大人の犬歯が埋まってしまい、それに伴い前歯がズレています。矯正をしたいのですが、どういった歯医者を選べばいいかわかりません。とても難しい治療だと聞いたので治療が上手なところが良いのですが、どこの歯医者も犬歯の埋伏歯の治療はおこなっているのでしょうか?
私は20歳で少し口ゴボなのですが、骨格などは出来上がっていると思うのですが、今後口呼吸などを続けた場合口ゴボは悪化するのでしょうか?
最近自分の歯並びが開咬と知りました。
(これまで何件か歯科にかかった事がありますが、指摘されたことはありませんでした)
現在、何本か差し歯が入っています。
矯正となると2本分は抜歯、残りは仮歯に変更となるそうです。
差し歯はオールセラミックでなかなかの金額がしたため壊してしまうのは少し悲しいですが、
開咬を放置した事で将来的にとても困ることになったり、お金がかかってしまったりのであれば、今のうちに治しておきたいと思っています。
ご意見を頂きたいです。よろしくお願いします。
ガミースマイルで悩んでいます。カウンセリングに行ったところ私の場合、ガミースマイルは骨格の問題とのことで、外科矯正もしくは抜歯矯正+アンカースクリューと言われました。外科矯正に関してもグレーゾーンとも言われた歯科医院もあります。なので、私は抜歯矯正+アンカースクリューで進めていきたいのですが、アンカースクリューを左右側面に一本ずつ打ってガミースマイルは改善されるものなのでしょうか?いろいろアンカースクリューについて調べたところ、左右側面に2本ずつや口蓋に打っている症例をみて、どう違うのか気になり、質問させていただきました。
6年ほど前に下顎前突と顎関節症の症状改善のため手術をしました。
1年前くらいから手術前のように顎が若干左に曲がってきた気がするのと、口を開けた時に顎関節の音がして痛みを感じることがあります。
これらの症状を感じるという事は結果的に手術がうまくいかなかったのでしょうか?
手術をした大学病院に相談した方がいいでしょうか?
相談先がわからず悩んでいます。因みに、症状がある場合、再手術をすることもあり得るのでしょうか?