Silver Lace矯正歯科 医院HP

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

ぴっぴ さん [ 東京都 女性 19歳] 2023年01月31日12時43分

カテゴリー:
成人矯正
効果
治療中

歯科矯正をしている大学生です。
わたしは長年口ゴボや梅干し顎がコンプレックスで、高校三年生の時矯正で直せることを知り今現在バイト代から抜歯矯正をしています。
抜歯したところが埋まりそうでもう終了しそうな段階なのですが口元もあまり引っ込んでなく梅干し顎も直っておらず見た目もほぼ変わっていません。
担当医に相談したところ最初にとった時と同じようにまたレントゲンを撮ったのですが、私が矯正を始めるのが遅すぎたせいで顎の骨が小さい(?)と言われ、4mmしか動かせないと言われました。(本当なら抜いた分の歯の7mm動かせる)
またレントゲン結果を大学に送ってインプラントを用いた矯正を行えるかどうかの診断書(?)を送っていまその結果待ちなのですが、不安な毎日です。
私はどんなリスクがあっても歯を後ろに動かしたいです。もし大学側に出来ないと判断されたとき、他に方法は無いのでしょうか??

ひろし さん [ 東京都 女性 28歳] 2023年01月30日22時04分

カテゴリー:
歯列矯正
アフターケア
治療済

ワイヤー矯正が終わり、ホーレータイプのリテーナーに移行し1ヶ月が経過しました。

毎日22時間以上つけているのですが、前歯に若干の重なりが生じている気がして非常に気になります。
矯正前1番叢生が酷かった部分です。

終了直後の完全な歯並びを維持するにはやはりマウスピースタイプの方が良いのでしょうか?

次回は3ヶ月後に通院と言われているのですが、行くなら早い方がいいでしょうか。

ベティー さん [ 35歳] 2023年01月30日17時18分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療中

器具をはずしてからリテーナーもしっかりつけていましたが、器具を取り外す時点でも噛み合わせがよくなく、リテーナーになってから更に悪くなりました。左45が若干下の歯の方が上より手前に出ており、受け口が治ってない状態でした。相談すると嫌々ながらも、お金を払うならなおすと言われました。
器具含め都度15000円と言われ、納得しました。
前回は使っていた下のリテーナーを、左4以降の部分をカットだけされました。リテーナーを昼の間もずっとつけてましたが、リテーナーをつけてる部分とつけてない部分の左下3と4の間に見ればすぐにわかる隙間ができました。
今日上のリテーナーも4以降をカットされ上45裏側にブラケット下45表にブラケットをつけてゴムでひっぱらせました。
ワイヤーなどはついてません。左45のみブラケットがついてる状態です。
ただこれではリテーナーをカットした事でできた隙間は埋まらないと思い聞くと、これはもうしょうがないからインレーでもしてと言われました。
隙間ができるなんて聞いてないし、リテーナーも毎日しっかりつけていて、追加でお金も払っているのに納得できません。
この対応は普通なんでしょうか?

め さん [ 東京都 女性 31歳] 2023年01月29日10時03分

カテゴリー:
歯列矯正
その他
治療中

つい最近矯正を始め、現在は下の歯のみワイヤーが付いている状態です。上の歯はワイヤーがまだ付いていないのでナイトガードのマウスピースを付けても問題ないのでしょうか。

ぴぴ さん [ 福島県 女性 22歳] 2023年01月28日02時10分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療中

ボーダーラインと言われ抜歯を選択し、4番4本抜歯ありで矯正をしています。2年が経過しかなり歯が引っ込みました。笑った時に歯が見えにくく、歯が奥まっています。また、機能面では舌の居場所が狭く常に下に歯形が強くつき、不定愁訴に悩んでいます。

担当の先生にはこれ以上前歯を下げたくない事や舌が動かしにくい事を矯正を始めた初期から伝えていますがこのまま抜歯痕分は下げることしかできないと言われ、矯正を中断して今はセカンドオピニオンを探しています。

抜歯痕分だけで無く、全体的に前に戻したいのですが可能でしょうか?

arina さん [ 広島県 女性 24歳] 2023年01月27日21時33分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

2日前に下のワイヤーをつけました。
歯の痛みはないのですが、下の歯が浮いている感覚があって、食べ物をうまく噛めません。
これは装置に慣れたら、以前通りに噛むことができるようになるのでしょうか?
それとも、装置をつけているあいだはこの感覚がずっと続くのでしょうか?
教えていただきたいです。お願いします。

マコキン さん [ 女性 7歳] 2023年01月26日11時14分

カテゴリー:
小児矯正
抜歯について
治療前

子供が今年8歳になります。
かかりつけの小児歯科にて顎の小ささ、上顎前突と叢生について指摘されていています。
永久歯は左右下5番が欠損。右上2番が歯内歯です。歯内歯は穴を少し削り中を掃除してシーラントで埋める処置をしています。

そろそろ1期治療をと思っていますが、欠損歯があるため2期治療では乳歯を抜歯し隙間を埋める考えでいます。右上2番が歯内歯の場合は、上はどの歯を抜歯するのがいいのでしょうか?かかりつけの先生は、歯内歯だからといって通常の歯と変わりはない。この歯も使えると言っていたので歯内歯は残す考えだと思います。ですが他で歯内歯の相談をしたところ、いずれ根の治療も必要になるのでは?通常の歯に比べると寿命は短いだろうと言われました。

歯内歯が長くもたない可能性がある場合、2番の抜歯の方がいいのでは?と素人考えで思うのですが、形や噛み合わせが合うのか気になります。

できればインプラントやブリッジなど、人工のものは避けたいと考えています。近々矯正歯科でみてもらう予定でいますが、こちらの先生方のご意見も伺ってみたいと思いました。

ぐるぐるぽん さん [ 北海道 女性 35歳] 2023年01月26日09時39分

カテゴリー:
歯列矯正
効果
治療前

歯列矯正について質問です。

矯正専門の歯科で精密検査を受け、シミュレーションも見せていただいたのですがその最終形態で気になる箇所がありました。 内容は、一箇所(下奥歯と手前の歯の間)だけどうしても隙間ができてしまうということです。その際矯正後にブリッジまたは被せが必要と言われました。

口の状態等によっては隙間ができてしまうこともあるのでしょうか。
よくある、稀にある、またはあり得ないものなのかすらわからず金額もするため矯正に踏み込む勇気が出ません。

ご教示よろしくお願い致します。

むーむー さん [ 千葉県 女性 50歳] 2023年01月26日00時17分

カテゴリー:
歯列矯正
抜歯について
治療中

ワイヤー表側矯正を今月から始めるアラフィフです。

叢生により上下左右4番か5番を1本づつ計4本抜歯が必要で抜歯はこれから行う段階です。
下左5番のみ失活歯なので下左は5番抜歯を提案されました。残り3本は4番5番どこでも構わないと言われました。
前歯突出等悩みが無いので前歯が下り過ぎない調整をするには5番抜歯が適してる但し時間は長くなるとの事で考えた結果上下全て5番抜歯を決めました。

しかし今更疑問が湧きました。
抜歯は本来5番ではなく全て4番が好ましいのか?
又は左下失活歯5番抜歯は致し方ないとして他3本は4番抜歯が好ましいのか?です。

素人考えですが4番て犬歯の様に尖ってて噛み合わせ調整も難しそうですよね。当方審美よりも健康面が気になるタイプなので心配になってます。また当方担当医(認定医)のプランではアンカーやアーチも使用しないそうなので奥歯6番が前方に寄ってしまうのではないかと心配です。とはいえやってみて対応していく点も多いとは言われてます。

抜歯について何かしら御意見頂戴頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

きよし さん [ 沖縄県 男性 29歳] 2023年01月25日02時37分

カテゴリー:
成人矯正
痛みと腫れ
治療中

パラタルバーが舌に食い込んで痛いです。
10日目ですが、舌に水ぶくれ?みたいに白く変色したシコリが出来ました。
これはパラタルバーをつける人は皆さんが通る道なんですか?それとも自分だけでしょうか。