Silver Lace矯正歯科 医院HP

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

rin さん [ 愛知県 女性 25歳] 2023年08月09日20時43分

カテゴリー:
成人矯正
成人矯正
治療中

1週間前にワイヤー矯正を始めました。シザーズバイトということもあり右下7番目の大臼歯が内側に倒れて生えています。その為装置をつけた日に噛み合うと下の装置に上の歯が当たってしまう為上左右の6番にバイトアップをしました。初日から食事はもちろん食べにくく噛むと徐々に痛くなり翌日からは何もしなくてもジンジン痛みがあり今はあたるだけで激痛です。
矯正を始めてから夜に歯を食いしばっているようで日中あまり
噛まないように気をつけてはいますが夜に無意識のうちの食いしばりのせいで全く痛みがとれません。問い合わせてもゴムかけの意味がなくなる為削れないと言われ半年間我慢するしかないと言われました。歯並びを綺麗に治したい気持ちもありますがこのまま半年がとても不安で相談させていただきました。
本当にこの方法しかないのか、食いしばりはなにか方法がないのか教えていただきたいです。

サラダ さん [ 広島県 女性 30歳] 2023年08月01日21時55分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療済

矯正治療終了後のリテーナーが一部取れてしまったためすぐに治療した歯科に行きました。
取れた部分のワイヤーを切って再び接着剤で付けたような感じで、新しいリテーナーをつけたわけではありません。

今、歯が動いている感覚があり口に違和感があります。このままでいいのでしょうか。治療が終わったのは半年ほど前です。リテーナーが外れたことで歯が動き、再治療したばかりなので不安です。
また、先生はベッグタイプのリテーナーを付けていれば大丈夫と言っていましたが本当なのか不安があります。

かぼす さん [ 女性 24歳] 2023年07月18日12時56分

カテゴリー:
その他
その他
治療中

顎変形症と診断され、去年から大学病院に通っています。今は術前の矯正治療中なのですが、その処置について質問です。
ブラケット取り付け前から今日に至るまで、一度もまともなクリーニングを受けたことがないのですが、これは普通ですか?
奥歯に環状の金属をつける際も水をかけたぐらいで、受診前に歯磨きしてるとはいえ、それが不十分であったらセメントの下で知らぬ間に虫歯になるのではないかと心配です。
ブラケットをつける際も歯の表面の付着部分だけ軽く磨く程度でした。
担当医に質問してみましたが、大丈夫だと言われるのみでした。
病院にかかるにあたって他の顎変形症の患者さんの施術記録など見ていると、「大学病院でクリーニングやってもらうとすごい綺麗になった」「ブラケットつける前にクリーニングとフッ素を塗ってもらった」など多数見受けられたのですが、私の病院ではそういったことを一切やってくれません。
不親切なだけでしょうか?それとも本来やるべきことを時間の制約のためにショートカットしてるのでしょうか?
ご回答お待ちしております。

ゆみ さん [ 女性 27歳] 2023年07月04日09時18分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療中

こんにちは。
軽い前突と乱杭歯から4本抜歯をし、1年半前から矯正をしています。検査の結果では、非抜歯でも可能だったのですが、前突感が残ってしまうと言う理由で抜歯をおすすめされました。

しかし、すでに前歯はそろい前突感も改善したのですが、まだ抜歯跡がかなり残っており、引っ込みすぎてしまいそうです。また、矯正が進むにつれて口の中が狭く舌が窮屈で、飲み込みにくさや息苦しさを感じ安心して眠れません。
色々と調べた結果、抜歯矯正でこのような体調不良が起きる恐れがあると知りました。もちろん直接矯正が関係しているといった証拠はなく、先生の間でもお考えが分かれるのではないかと思います。
担当の先生には「治療が進めば気にならない」と言われましたが、これ以上口の中が狭まることに不安と恐怖を感じています。当初の確認不足のせいなのですが、こういったリスクもあることを事前に知りたかったと後悔しています。健康な歯を失い、体調を崩して見た目も思ったような変化を得られないのであれば浮かばれません。

このままという訳にもいかず、どこに相談したらよいか困っています。今後の行動についてアドバイスいただけないでしょうか。

れみ さん [ 35歳] 2023年06月24日22時20分

カテゴリー:
小児矯正
装置・治療法
治療前

4歳息子が交叉咬合のため、小児矯正を考えています。
ポーター拡大装置を1年ほどやるとの話をかかりつけ歯科医院で説明を受けました。1年で外した後、何もしないままで後戻り等はないのでしょうか。

ポーターの後にプレオルソをやる話もありましたが、この場合一般的には永久歯になるまでやり続けるのでしょうか。

もも さん [ 石川県 女性 25歳] 2023年06月15日17時27分

カテゴリー:
成人矯正
効果
治療中

2年前からインビザライン矯正をしています。
始めに顔と歯の真ん中がずれている伝えると、矯正で直していこうと言われましたが、きちんと歯の前後を説明されてなく、終わりかけでしたが(59枚中53枚)、型の取り直しをしようとなった時に今前歯がほぼ場所が変わっていないと言うと、私のせいと言われ、次のもあまり変わってないと聞くと、これは愛嬌だと思うか2年して嫌なら歯を一本抜いて前歯を矯正しようと言われました。前歯の位置が気になることを伝えていたのに二度手間をしている意味もわかりません。
前歯の位置を変える気がなかったのも初めて知りましたし、他にも色々不信感が募ることがあったり、型が63枚に増えているのも失敗したのかと今までの不信感から思ってしまいます。
同意書も書いていなく、不信感を伝えると最近になって書きましょうと言われました。
あと下の歯が出てきました。
セカンドオピニオンに行ったら、やる道筋が最初から違うとやめたほうがいいと言われました、
私も転院する気でいましたが、お金がかかるので、続けたらという意見もあり、考えすぎて分からなくなってきました。
ぜひご意見よろしくお願い致します

バズ さん [ 広島県 女性 42歳] 2023年06月06日16時47分

カテゴリー:
かみ合わせ
その他
治療中

顎変形症でSSRO手術をして術後3週間です。
まだ腫れも引いてませんし年齢もあると思うのですが、輪郭がエラが張ったようになっています。
骨自体もそんな感じになって見えてすごく気になります。
この手術で、エラが張るようなフェイスラインになる事はありえるのですか??
すごく気になります

ぴかそ さん [ 神奈川県 男性 15歳] 2023年05月26日01時30分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

上の歯の前から2番目が変な形で小さく歯が生えているんですけどそれでも歯列矯正できますか?
できるとしたらどのような治療になりなすか?

まさ さん [ 26歳] 2023年05月17日14時24分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

こんにちは。
現在表側ワイヤー矯正を開始して約2年が経過しました。

4番を上下4本抜歯し、先日隙間が埋まったため
奥歯につけていたリンガルアーチを外しました。

リンガルアーチを外して2ヶ月ほどで、
せっかく埋まっていた3番と5番の間に2ミリほど隙間ができました。

考えられる原因などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

おかか さん [ 女性 25歳] 2023年05月06日19時55分

カテゴリー:
部分矯正
装置・治療法
治療中

本日調整日だったのですが、隙間を作るために歯と歯の間を削ってもらいました。下の歯から削ってもらい、薄い金属の板のようなものでどれぐらい削ったかの確認をした後、ゴムとワイヤーをつけてもらいました。その後、上の歯を削る段階で先生が「60だったか…」とIPRの器具をみて呟いていました。歯科衛生士の方に「15から順番に並べておいてくれる?ちゃんと確認しなかった私も悪いけど」と指示をだしていたのですが、その後特に説明もなく「下の歯磨きますね」とゴムとワイヤーを再度外して下の歯を削られました。先生が話していた数字は恐らくやすりの目の粗さのことだと思うのですが、本来目の細かいやすりで削るところを誤って粗いやすりで削ってしまい、必要以上に歯を削られてしまったのではないかと不安です。
やすりの目の粗さの違いで削る量に想定よりも大きく差が出てしまったり、治療ミスに繋がることはあるのでしょうか?不安を感じてしまい、相談させていただきました。ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。