Silver Lace矯正歯科 医院HP
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階
顎関節症の手術(関節円盤を切る手術)をした場合、矯正はできないんですか?
凄く前歯の中心のズレが気になっています。
現在インビザgoをしていてリテーナーに入る前です。
担当ドクターはリテーナー期間が落ち着けば自然と噛むようになると言っていました。
今、左右臼歯がまったく噛んでません。
このままリテーナーに入って大丈夫でしょうか?
現在矯正を終えてマウスピースを続けている状態です。
矯正をする前から正中線は多少はずれていましたが、矯正をするにあたって歯を抜いたりしたことで余計にずれが気になるようになりました。
先生に言ったところ歯を少し削って少し歯を寄せてくれましたがまだ正中がずれていて、さらに削った分反対側に隙間ができたりして、矯正をしたのに綺麗な歯並びになったとは思えません。
どのようにすれば前歯を真ん中にそろえられますか?
またどのように先生にお願いすればいいのでしょうか?
矯正前の精密検査CTで、左上6番の根尖透過像が確認されました。
4年ほど前に歯の痛みがあり抜髄処置した場所ですが、現在は痛みなど症状はありません。
矯正歯科の一般歯科医師からは症状がなければこのまま矯正と言われましたが、根管治療専門医にも相談したところ、歯根吸収の可能性もあるので先に治療を勧められました。
個人的にはまず矯正治療を開始して、症状がでたら治療でも良いのかと考えています。
メリットデメリットなどご意見いただけるとありがたいです。
はじめまして。抜歯歯列矯正中の歯のアーチの変化についてご相談させていただきたく投稿しました。
元々歯のアーチは綺麗だったのですが、矯正していく中で固定源にしている奥から2番目の歯が左右どちらも内側に傾いてきてそこだけアーチが曲がってるような状態になっています。
担当医に相談したら、奥に引っ込めるためアーチを小さくするから正常な進行と言われました。歯が内側に傾いてきているのが、これからの虫歯や噛み合わせが心配です。
これは正常な進行なのでしょうか?心配で夜も眠れない程です。ご回答お待ちしております。
はじめて御相談させていただきます。
矯正についてあまり知識が無いので文章がおかしかったら申し訳ありません。
ネットをみていると色々な方法があり、何軒か相談に行きましたが、医院さまが提案して下さる方法が違いどの方法が、本人に合っているか分かりません。
娘は恥ずかしながら7歳にしてたまにですがまだ指しゃぶりが治らずどの医院様でも前突と叢生になってしまっていると教えてくださいました。
医院さまはによって、ある程度生え変わってから来院、ブラケット、拡大装置、機能的矯正装置、マウスピース‥
まだ低学年という事も考えると取り外しの方かおすすめだとも聞きました。
器具を入れると次第に指しゃぶりもしなくなると教えて頂きました。
医院様やネットで情報が多すぎなので選ぶ事ができません。
先生方お力を貸して頂けませんでしょうか。どうかよろしくお願いします。
約10ヶ月にリテーナーをつけ始めたものです。フードコートにて、誤ってリテーナーを捨ててしまいました。一応医師に伝えたのですが、新しいものを作るのに2週間ほどかかると言われました。歯がもとに戻っているような気がして心配です。自分でできる応急処置が何かあれば教えていただきたいです。(新しいものがハマらなかったらどうしよう、という不安が募っています)
補足
3番か4番を抜歯(おそらく4番)、3年ほど矯正後、10ヶ月間リテーナー装着
出っ歯を治すために始めた、中学校時代に矯正、現在高校生
去年の10月に矯正装置を外し、リテーナーへと移行しました。
それからは一日リテーナーを装着していましたが、6月からは半日での装着になっています。
今日職場へリテーナーを忘れてしまい、土日と休みになってしまうため2日半ほどリテーナーをつけないことになってしまうため、後戻りが心配です。
2日半ほど装着をしていないと後戻りはしてしまうのでしょうか?
お世話になります。
現在前歯を動かしている段階なのですが、先日奥歯の針金が抜けました。病院に連絡したところ、次回調整日に直すのでも大丈夫と言われました。
そこで質問なのですが、奥歯のワイヤーが外れていても、前歯を動かす過程には問題ないのでしょうか?
こんにちは。 この度はお世話になります。
2022年1月からインビザラインGOの矯正中です。
治療開始から0,5ミリのiprを上下ほとんど行いました。
最後の14枚目が終了し、追加アライナーで気になる箇所を修整しにいこう、という段階にきました。
私は前歯がまだ出ているのが気になります。
インビザラインのほうから2種類のプランが出来上がり、確認しに先生のもとへ伺いました。
1つ目のプランですが、出っ歯を改善するには、さらなるiprが必要だそうです。しかし、これ以上削るとリスクがある説明を聞きました。(歯がしみたり、虫歯になりやすい)
もうひとつはiprしないプランですが、これは殆ど変化はみられません。
私は口元が猿のようで、マスク生活がとてもありがたい位です。しかし、この歯を引っ込ませてみたいのです。
リスクを覚悟でiprを選択しようと考えていますが、この件についてお考えをお聞かせください。