青山外苑矯正歯科 医院HP

東京都港区北青山2-7-22 H・T・神宮外苑ビル 4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

peetaro さん [会社員 女性 46歳] 2015年01月28日12時29分

カテゴリー:
かみ合わせ
症状の悩み
治療前

40代後半女性です。

奥歯の噛み合わせが強く、前歯の突出がどんどん進んでいる事が不安で矯正を考え始めました。
直接的な原因かどうかは分かりませんが、肩こりや頭痛もひどくなっています。

ですが、矯正歯科でのカウンセリングでは、矯正不可能と判断されました。(口コミなどでは評判の良い地元の矯正歯科です。)
奥歯のほとんどが無髄歯で、昨年その内の2本が割れてしまい抜歯せざるを得ず残っている奥歯も、もはや危ない状態である事が矯正不可能と診断された理由です。

そのため、過蓋咬合についても放置するしかないと言われました。せめてもの気休め程度にマウスピースをつけるくらいしかできないようなのですがこれから先、ずっと奥歯の割れを恐れながら過蓋咬合の進行を、黙って見ているしかないのでしょうか。

奥歯で物を噛むのが不安になりできるだけ前歯で噛もうとしている状況です。歯の健康管理を怠って来た自分の責任である事は分かっておりますが何か可能な治療法もしくは悪化を防ぐ方法が無いか相談に乗っていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

きつね さん [会社員 埼玉県 男性 21歳] 2015年01月15日11時14分

カテゴリー:
成人矯正
効果
治療前

お金も溜まり、そろそろ歯科矯正を行おうと考えています(この前21歳になりました)
色々調べた結果、叢生・下顎前突が顕著なんだろうなってことはわかりました。

今一番気になっていることが、自分の下顎前突が骨格性なのか普通の矯正で治るのか、ということです。

並べるだけなら、ホ゜ンッと歯を抜いて何とかなるとは思うのですが、今の現状として下顎の歯が生えてる部分(歯槽骨?)が外側に出っ張ってることも治るのか、ということが気になっています。
顔の見た目的な面でも、これが治るのかどうなのかということが重要なファクターになっていると思いましたので気になりました。

自分の今の歯並びは、
・骨格性下顎前突なんだけど、無理して下の歯を内側に埋め込んだような見た目
のように思えます。外科手術が必要なら是非してほしいレベルで自分の歯並びが気になっています、

色々な意見をお聞かせください、よろしくおねがいします。

みずき さん [学生 群馬県 女性 15歳] 2014年12月31日12時24分

カテゴリー:
部分矯正
費用と保険について
治療済

私は10歳くらいの時に前歯の片方が斜めに傾いていたので部分矯正を受けました。しかし、最初よりはマシになったけど、まだ傾いたままです。その時の医者には、これが限界だからもっとちゃんと直したいときはまた来てと言われました。私は直したいのですが、母に言ったところ、お金がないからだめと言われました。前歯1本だけの矯正はいくらくらいかかるのですか?

さやか さん [会社員 京都府 女性 26歳] 2014年11月30日01時09分

カテゴリー:
成人矯正
抜歯について
治療前

八重歯を目立たないようにしたいのですが、近医で診てもらったところ、左右で下顎の長さが違うのと、根が深くて神経に近い親知らずが4本あるのとで矯正では歯並びを綺麗にするのはなかなか難しいと言われました。
素人考えですが、八重歯だけ抜いてしまうのは危険なんでしょうか?
近医の先生がおっしゃるには、八重歯の両隣と八重歯の神経を抜いて、セラミッククラウン?治療というものをするのが一番短期間で治療費も安くできるということでした。
神経を抜くことで歯の寿命が縮まると聞いたので悩んでいます。他になにかいい治療方法はあるのでしょうか?

まっぴー さん [主婦 山梨県 女性 26歳] 2014年11月18日11時45分

カテゴリー:
外科矯正
費用と保険について
治療前

はじめまして。
私は上顎前突なのですが、顎変形症と診断されると保険の適用になることを最近知りました。
そこで質問なのですが、口腔機能診断施設で診察の場合、レントゲン等の検査も保険の適用になるのでしょうか?
また、小さい子どもが居て入院するのが難しいのですが、顎変形症の治療は入院が必須になるのでしょうか?
教えてください、お願いいたします。

<2014年11月20日追記>
また、費用のことで質問なのですが、顎変形症の手術を受けた方のブログを見たら、高度医療費と限度額適用認定証明というので実質5万円くらいで済んだと書いてあったのですが、そういう場合もあるのでしょうか?
教えてください、お願いいたします。

いちご さん [学生 東京都 女性 17歳] 2014年11月06日00時18分

カテゴリー:
かみ合わせ
その他
治療前

私の歯は噛み合わせが悪く、前歯が離れている上に上の歯と下の歯もかなり離れています。
どうにかして治したいと子供の頃から思っているのですが、歯科矯正は値段が高くなかなか治療を受けることが出来ません。
安く出来る歯科矯正はないのでしょうか(T_T)?
御回答お待ちしております。

さや さん [学生 千葉県 女性 18歳] 2014年10月09日22時30分

カテゴリー:
成人矯正
費用と保険について
治療前

昔から歯並びが気になっていたんですけど、料金のことや矯正器具の見た目を気にしてする機会を逃していました。
しかし、早めにやらなければと思い、今回決心しました。それで、自分の今の歯の状態からどのような治療が最適かなどを知りたいです。
私個人的には、目立ちにくい矯正器具(表側の歯に同化するような色)を希望しています。
どんな治療方法があるのか、すみませんが、相談に乗っていただけますでしょうか?ちなみに、叢生です。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

あかね さん [会社員 女性 19歳] 2014年10月03日21時14分

カテゴリー:
歯列矯正
費用と保険について
治療前

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

たまご さん [学生 新潟県 女性 19歳] 2014年06月27日23時54分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

私は前歯の2本と下の前2つが顎が小さい為、入れ切れていない状態です。お金もないので費用が少ないと言われている部分矯正がいいのですが、顎の幅の問題もあるので部分矯正は無理だと思っています。部活もやっているので、怪我をしないように表矯正ではないものを探しています。次は大学なので4年間は時間があるのですが4年で間に合うのがいいです。どうしても出っ歯を治したいのですがいい方法はありませんか?

ちびっこ さん [学生 神奈川県 男性 13歳] 2013年12月05日11時52分

カテゴリー:
小児矯正
装置・治療法
治療中

小学2年生から矯正をしています。中学1年になり、上を2本と下を1本抜歯しなくてはならないと告げられました。当方としては、抜歯を避けたくて、
幼い頃から通院していましたが、現時点でこのような治療方法になっていまい、幼い頃にやっていた、顎を広げるのが不十分だったのではないかと、疑問に思い相談させていただきました。