プロ矯正歯科 医院HP

東京都墨田区江東橋2-11-5 河口ビル2階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

みな さん [会社員 埼玉県 女性 22歳] 2020年10月02日23時35分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

インビザラインを使用して矯正を希望しています。
私の歯は、前歯2本が10年ほど前の事故によりインプラントになっています。しかし上下とも全体的に前に出ているのが気になり、矯正歯科の先生に診察していただいたところ、まず下顎が先端的に小さく、上顎前突も見られるとのことでした。
インプラントを抜いても矯正をしたいと相談したのですが、断られてしまい治療はできないのかと考えています。
外科手術ではなく、サービス業のためなるべくインビザラインでの矯正を希望しています。
治療はできないのでしょうか。

ヨメ さん [会社員 群馬県 女性 30歳] 2020年09月26日13時23分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

よろしくお願いします。
今回結婚式のため、装置を一時撤去することになりました。
今月型取りをして来月装置を外しマウスピースリテーナーにするのですが、撤去は直前と余裕をもった数週間前にするのとどちらがよいのでしょうか。
もともと外す期間は極力短めがいいだろうと、式の3日前に外し1週間から2週間で再設置で考えていたのですが、型取りの日に受付の方に次の予定を式の2週間前を提案され、考えを伝えたところ先生に尋ねにいき、じゃあそちらで。となりました。
しかし後々、マウスピースが合わなかったり調整が必要な可能性があるのか、あるなら早めに変更したほうがよいのではと思いはじめました。
ご意見を伺えますと幸いです。

ある。 さん [会社員 北海道 女性 24歳] 2020年09月22日15時29分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

前歯が出っ歯ぎみで、噛み合わせも悪いそうです。少し歯のガタガタもあるそうです。何箇所か矯正の相談に行きました。抜歯をした方が噛み合わせもしっかり治せるし、口元も下がると言われましたがなかなか抜歯の決断ができず、歯の拡大装置と歯を削ることでとりあえず歯をきれいに並べる非抜歯の方向でとなりそうです。アンカースクリューを入れて、奥歯を後ろにさげるのは親知らずも生えてないからお勧めできないと言われました。ネットでいろいろ見ているとカリエールという装置を見ました。カリエールは、大人でも出っ歯でも使えるようで、奥歯?と犬歯を金具がくっついてました。カリエールを使うと後戻りしやすいとか、歯が窮屈になったり、デメリットはありますか??あまり矯正歯科で使われてないのは、まだ出てきたばかりですか??
矯正したいんですが、できるだけ非抜歯でやりたいですし口元も引っ込めたいです。、

ぽん さん [会社員 大阪府 女性 22歳] 2020年09月17日15時48分

カテゴリー:
成人矯正
その他
治療済

歯列矯正を上顎のみ過去に2回しました。
抜歯は一度もしておりません。

1回目は13歳〜15歳
リテーナーをしなくなったため後戻り。

2回目は19歳〜20歳
後戻りした歯を部分矯正で綺麗に並べました。

現在、歯並びは綺麗になったものの噛み合わせが全く合っておらず口ゴボ状態です。

口元を下げるために抜歯をしてもう一度上下の矯正したいと考えているのですが3回目の歯列矯正は可能ですか?

通っていた歯科医院は抜歯をしたいと言ってもしてくれず諦めて他の歯科医院に行こうと思ってます。

ひかる さん [学生 神奈川県 女性 19歳] 2020年09月13日02時36分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療前

矯正をしたいと担当の歯科医さんに相談しました。無理だと言われてしまいました。
私は遺伝性好中球減少症という病を患っており、血液の病気なので健常者より皮膚、粘膜などの修復に時間がかかります。今の私はかなりすきっ歯で、笑った時にどうしても目立ってしまいます。表面だけでも直したい、すこしでも綺麗に揃えたいと思っていましたが、病気のせいで歯を動かすことは出来ないと言われたため、何か方法が無いかと思い相談しました。

もも さん [会社員 女性 21歳] 2020年09月10日19時13分

カテゴリー:
成人矯正
装置・治療法
治療中

歯列矯正して1年経って今は噛み合わせ合わせるためにゴムかけと、あと上の歯の抜歯した隙間が1つだけ埋まっていないので埋めるということをしています。
そして、左の奥歯あたりがカチカチ当たって噛み合わせがずれている状態ですけどまだ奥歯はほとんど噛み合わせを治すということをしていません!
歯列矯正において基本的に手前の歯からかみ合わせを調整して最後に奥歯の噛み合わせを合わせることが多いんですかね?これから先不安になり質問させていただきました!

555 さん [会社員 兵庫県 女性 27歳] 2020年09月08日21時13分

カテゴリー:
成人矯正
効果
治療前

八重歯と受け口だったので、小学生〜高校生の5年間ほどワイヤー矯正をしていました。

矯正後はリテーナーをつけていたのですが、大学生で下宿をしており、矯正した歯医者に行けず、3年ほどでつけるのをやめてしまいました。

現在は、舌癖で前歯を押してしまい、出っ歯の状態になっています。

社会人になり、実家に戻ったので、矯正した歯医者で見てもらったところ、矯正するなら上下とも、インビザラインで40万円と言われました。

再度矯正しても舌癖が治らない限り、また出っ歯になるのではないかと心配しています。舌の位置は意識していますが、無意識だと歯を押してしまっていると思います。矯正後に一生リテーナーをつければ、舌癖があっても歯が前には出ないのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

りん さん [会社員 女性 22歳] 2020年09月06日22時42分

カテゴリー:
歯列矯正
その他
治療中

20代 女性です。
現在矯正をして1年半ほど経ちます。
私は先天性欠損があり、上下左右とも3番がなく全てCが生えており、あと右上7番も欠損ですきっ歯の状態でした。
はじめは全てCを抜いて隙間を埋めるという形だったのですが、今の状態だと残せそうでCを抜かずそのまま隙間を埋めれそうと先生からお話がありました。
いまのところ前歯部は隙間が無くなってきて、C4間に隙間がある状態です。
今の状態でCを抜歯せず隙間を埋めていくと治療期間は当初の予定より早く終わるとのこと。(半年〜1年ほど)
Cを抜歯するとその分隙間が大きくなるため、治療期間が3年以上かかると先生から言われました。
できればワイヤー矯正なので治療が早く終わればいいなと思っているのですが、、
何十年先のことを考えて今抜歯するべきか。
まだ抜歯せずそのまま矯正すべきか。
矯正終わった後もしCが抜けたらどういう対処をしたらいいか悩んでます。また矯正になるのでしょうか。

アラフォー さん [会社員 男性 39歳] 2020年08月31日03時36分

カテゴリー:
成人矯正
成人矯正
治療前

幼少期、受け口で骨切りの手術が必要と言われました。
高額な費用が払えないのと、時間的な制約もあり、
そのまま放置してしまい、現在に至ります。
保険適用ができ、
仕事にあまり支障がでない手術法、矯正方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

シュークリーム さん [主婦 高知県 女性 46歳] 2020年08月25日17時34分

カテゴリー:
歯列矯正
その他
治療中

※前回のご相談内容はこちらです。

こんにちは。
今回は、よろしくお願いします。
6月中旬から、下の歯が内側に倒れてる為、内側にワイヤーを使って矯正しています。
4年ぐらいかけて、最終的には、前歯上下も1cm近く引っ込めて、全体的に歯並びを綺麗にする予定です。

今は、最初に書いた、内側にワイヤーを入れて内側に倒れてる歯を矯正していますが、最近前歯右側が押したら動きます。
こんなことがおきるか教えてください。
不安です。食べ物をやわらかいものにした方がいいですか。
早めに矯正歯科に行ったほうがいいですか。
それとも、歯医者に行ったほうがいいですか。
教えてください。お願いします。