医療法人信成会 戸渡歯科診療所 医院HP
京都府長岡京市長岡1-1-11 コンフォートセブン3階
春に矯正は完了しておりますが、後悔したことがあり相談させていただきました。
元々左2番の歯が下がっていてその前に3番の歯があり前から見ると2番の歯がないような歯並びでした。
左右の4番を抜いて2番を前に持ってくると傾斜だけがついて綺麗にならないかもと言われ、全体的に歯が大きいこともあり犬歯を整えれば2番に見せれると言われ初心者で矯正についてあまりよく分からないこともあり、それに従いました。
ですが、左右非対称な感じが否めないのと、2番に犬歯をもってくると歯の表面であったり歯茎の盛り上がりなどが違うので気になります。。
今思えば時間をかければ2番は余裕で動いていたなと思います。歯を削って調整したりその他諸々の微調整に無駄に時間がかかりました。
そこで、4番の歯を抜歯し2番にある犬歯をずらして抜歯した2番の歯を戻すなどということは可能なのでしょうか?
今は無理だとしても、この先技術は発達するのでしょうか?
無理な質問だと分かっていて相談させていただきました。ご回答よろしくお願いします。。