のんさん(北海道)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 のん さん [26才 女性 ] 2007/07/23/ 17:03
  • カテゴリー

2年ほど前から外科矯正のため保険診療で矯正しています。
しかし、今回、11月末に赤ちゃんが産まれることになり、矯正治療を続けることができたとしても手術をするのは困難な状態にあります。(手術をするのは来年の予定でした)
このような場合はどうなるのでしょうか?矯正治療自体やめることができるのでしょうか?
やめることができたとして、支払わなければいけない費用はどれくらいでしょうか?器具代等あると思うのです・・・。

プロ矯正歯科
http://www.6777.jp/

のんさんへ
はじめまして、あなたのご質問の返答文章は、厚生労働省保険局医療課の回答文章を添付いたします。
詳細については、担当医師もしくは、上記の担当者にお聞きください。

手術を行わないこととなった場合、術前の矯正治療も保険給付外となりますから、当該患者の保険請求については、初診にもどってレセプトを取り下げ、審査支払い機関から支払いを受けた費用は保険者に返還してください。
なお、個別事例の取り扱いについて不明な点がある場合は、地方社会保険事務局へお問い合わせください。

相談を投稿する