ねここさん(岡山県)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 ねここ さん [34才 女性 ] 2007/07/01/ 22:07
  • カテゴリー

もうすぐ3歳になる息子の事ですが1歳までおしゃぶりをしていて、おしゃぶりをやめてから舌を吸う癖が始まって止められません。普段は音をたてずに吸っていて寝る時はちゅっちゅと音が出る程吸っています。「吸わないで」「やめようね」と言っても「してない」と言いながら吸っています。歯並びや顎に影響があるのが分かっているだけに心配でなりません。私の歯が出っ歯なので余計に心配です.どうか良いアドバイスをお願い致します。

鈴木歯科医院
http://www17.plala.or.jp/suzuki_dc/

舌を吸う癖はどの様な感じで吸われているのか見てみないとはっきりしたことは答えられませんが舌を上下の歯の間に挟む状態で吸われているのでしたら、歯並びや顎に影響があると思います。
今の年齢ですとなぜ舌を吸うことがいけないか理解ができないと思われます。
指しゃぶりなどの癖は小学校に上がるまでに治せれば良いと思われます。
もう少し様子を見て、お子さんがなぜ舌を吸ってはいけないか理解できるようになるまで待ってあげた方が良い思います。

相談を投稿する