keiさん(東京都)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 kei さん [40才 女性 ] 2007/05/05/ 07:14
  • カテゴリー

矯正治療を始めて5年になります。前歯を引っ込めるために抜歯をしたのに、まだ前歯はほとんどそのままの状態で、抜歯をした隙間もそのまま残っています。最近、奥歯に痛みがありぐらぐらしています。奥歯の上下とも骨がなくなっているので奥歯2本はもう抜歯するしかないとのことでした。奥歯に隙間もあり、食べ物がひっかかったりする状態です。インプラントを入れるにしても高額だし、こんな場合、治療費を請求することはできないのでしょうか?矯正の結果も出ていないので、矯正の治療費も返してほしいと思っているのですが、無理なんでしょうか??

ヨリタ歯科クリニック
http://www.yorita.jp/

メール拝見させていただきました。
矯正治療は様々な治療方法があり治療の流れを把握することが大切です。奥歯のかみ合わせのバランスを整える時期もありますし今がどのような段階なのか、前歯はいつ動かしていくのかなど、治療のタイミングは様々です。
まずは担当医に今までの経過や、今後の治療計画を確認してみてください。
また、メールだけでは状態も分かりかねますので、セカンドオピニオンとして他の矯正治療をしている医院にも相談に行ってみてはいかがでしょうか。歯科医師の考え方によっては他の治療方法もあるのかもしれません。
治療途中なので、初期の状態を把握している医師が治療を行う方が良いかと思います。ですが心配な面が多いようでしたらセカンドオピニオンを参考に担当医と今後の予定などしっかりお話をされて、費用や期間などの説明を受けられたらと思います。

相談を投稿する