もみさんの相談
カテゴリ:
                        顎関節症について
- 投稿者 もみ さん [21才 女性 会社員] 2021/03/13/ 19:12
 - カテゴリー 治療中
 
矯正途中のものです。
顎関節症になったんですが、矯正中に顎関節症になったらどう言う治療することが多いんですか?
ちなみに私は来週に違う病院で精密検査はします!
- 
                                        
                                            
                                        
                                     - ココマハロ・クリニック
 - ( 兵庫県 神戸市灘区 )
 - 2021-03-17 07:29:00
 
                                    顎関節症にはいろいろな症状がありますが、ほとんどのケースはくいしばりのある事が原因になるかと思います。
くいしばりを取り除く事で顎が楽になります。
矯正の装置を付けていなくても約8割の方にくいしばりがあります。
矯正の装置を付けている事がストレスになりくいしばりが起きる事もあります。
私の治療では来院時毎に、くいしばりがあるかどうかを確認し、有ればこれを除去します。
脳・かみ合わせ治療はくいしばりのみならず、舌癖、口呼吸もコントロールできます。
くいしばりは遠隔治療が可能です。
                            くいしばりを取り除く事で顎が楽になります。
矯正の装置を付けていなくても約8割の方にくいしばりがあります。
矯正の装置を付けている事がストレスになりくいしばりが起きる事もあります。
私の治療では来院時毎に、くいしばりがあるかどうかを確認し、有ればこれを除去します。
脳・かみ合わせ治療はくいしばりのみならず、舌癖、口呼吸もコントロールできます。
くいしばりは遠隔治療が可能です。
              
