りゆよさんの相談
カテゴリ:抜歯について
                        インビザラインで矯正検討中です。
上あご3番の犬歯が完全にとびだしており、ほかにスペースがないため。
犬歯を抜歯し、マウスピースでほかの歯並びを調整するとのことでした。
犬歯の抜歯について批判的な投稿も多いので相談させてください。
- 
                                        
                                            
                                        
                                     - にこっと矯正歯科
 - ( 埼玉県 川口市 )
 - 2021-03-15 20:44:00
 
                                    りゆよさん、ご質問拝見しました。
犬歯を抜歯することについてどういうことが問題になるかはすでによくご存知でいらっしゃるようです。
それではなぜ犬歯を抜歯するという選択がされたかというと、おそらくインビザライン等のアライナーによる歯の移動の特徴によります。
犬歯に目立った虫歯や歯肉退縮がないのであれば、マルチブラケット法による治療では、犬歯のほうを活用しようとすると思います。
装置によって治療のゴールが左右されてしまう典型だと思います。アライナーによって治療するということが自分にとり譲れない一線かどうか考えてみられてもよいかと思います。
よい治療結果が得られることを祈念しております。
                            犬歯を抜歯することについてどういうことが問題になるかはすでによくご存知でいらっしゃるようです。
それではなぜ犬歯を抜歯するという選択がされたかというと、おそらくインビザライン等のアライナーによる歯の移動の特徴によります。
犬歯に目立った虫歯や歯肉退縮がないのであれば、マルチブラケット法による治療では、犬歯のほうを活用しようとすると思います。
装置によって治療のゴールが左右されてしまう典型だと思います。アライナーによって治療するということが自分にとり譲れない一線かどうか考えてみられてもよいかと思います。
よい治療結果が得られることを祈念しております。
              
