Kさん(広島県)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 K さん [27才 女性 ] 2006/08/28/ 09:31
  • カテゴリー

矯正を始めて一年少しになります。上の歯を二本抜き、開いたスペースを埋めるため、両方の犬歯を少しずつうしろに寄せていってるんですが、左側は後ろの歯にぴったりとくっついたのに、右の歯はここ四ヶ月くらいまったく動いていないように感じます。先生も動きが悪いとおっしゃっていて、すこしずつですが動いていますよと言われたのですが、私自身動いているのかどうか、この調子でいつになったら矯正が終わるのか心配で溜まりません。先生に強くひっぱってもらってもいいですよと言ってみましたが、先生は強くすることによって動くというわけじゃないんで気長に待ちましょうといわれたのですが、ほんとうに動きが悪くなることってあるのでしょうか?どうにかしてスムーズに進める方法があるんじゃないかと思うんですが?

大名歯科
http://www1.megaegg.ne.jp/~odo/

そうですね、動きが悪くなることはあります。咬み合せや歯根の向きや形、周りの骨にの状態で。左に比べて右は何か状況が違うんでしょうね。どうにかしてスムーズに進める方法を先生も頑張って探していると思いますよ。矯正治療は焦ってするものではありませんから、もう少し待ってみてください。

相談を投稿する