もなさんの相談
カテゴリ:痛みと腫れ
                        12月に矯正をはじめたばかりなのですが、昨日から前歯がしみるようになり、今日は朝から常温の水さえ激痛で飲みたくないです。空気もしみるためあまり話もしたくないでず。
バイトアップ中でうまく噛めないため、液状のものを食べているのですが、それもちょっとでもふれると激痛がはしるため、食べられなくなり困っています。
この症状はどう対処すればいいでしょうか?痛みに対する対策やいつ直るか等分かりましたら、ご回答お願いします。
- 
                                        
                                            
                                        
                                     - Silver Lace矯正歯科
 - ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
 - 2022-01-11 20:39:00
 
                                    さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
原因は色々と考えられますが、実際に何が起きているのかは調べてみないとわかりません。
対処方法としては、痛いことをしないに尽きると思いますが、早急に矯正担当ドクターに連絡を取って指示を仰いだ方が良いと思います。ご検討下さい。
                            原因は色々と考えられますが、実際に何が起きているのかは調べてみないとわかりません。
対処方法としては、痛いことをしないに尽きると思いますが、早急に矯正担当ドクターに連絡を取って指示を仰いだ方が良いと思います。ご検討下さい。
- 
                                        
                                            
                                        
                                     - ココマハロ・クリニック
 - ( 兵庫県 神戸市灘区 )
 - 2022-01-12 17:55:00
 
                                    ココマハロクリニックの播磨です。
脳・かみ合わせ治療で歯のしみる状態の除去が可能です。
遠隔治療も可能です。
歯を動かすと歯がしみる方は結構おられます。
私は脳・かみ合わせ治療で取ってしまうので通常の治し方は知りません。
動かしはじめの痛み、舌癖、くいしばりなどに対処できます。
                            脳・かみ合わせ治療で歯のしみる状態の除去が可能です。
遠隔治療も可能です。
歯を動かすと歯がしみる方は結構おられます。
私は脳・かみ合わせ治療で取ってしまうので通常の治し方は知りません。
動かしはじめの痛み、舌癖、くいしばりなどに対処できます。
              
