ななさんの相談
カテゴリ:その他
                        歯列矯正による噛み合わせのズレ
歯列矯正を始めて1年と8ヶ月です。そろそろ最終段階と言われ、正中を揃えて終わりと言われたのですが、奥歯が全く噛み合っていません。位置というより数ミリ浮いた状態なのが気になります。特に右側は全く上下が触れ合いません。2番3番は当たるのに、6番7番は完全に浮いています。何度か噛み合ってない、浮いているとは伝えていますが、今日の調整で正中を合わせたら終わりと言われて不安です。普通噛み合わせはどの段階で調整してもらえるものなのでしょうか。また、浮いた噛み合わせを医師が見逃すことがあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
- 
                                        
                                            
                                        
                                     - Silver Lace矯正歯科
 - ( 埼玉県 さいたま市浦和区 )
 - 2022-08-22 17:55:00
 
                                    さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。
咬み合わせを調整するには、ある程度歯並びが整っている必要がありますので、治療の後半になることが多いと思いますが、相談者さんの場合にどうなのかはわかりません。
浮いた咬み合わせを見逃す医師がいるかどうかは何とも言えませんが、相談者さんの場合になぜそうなっているのか説明できるのは矯正担当ドクターだけですので、直接説明してもらうしかないと思います。ご検討下さい。
                            咬み合わせを調整するには、ある程度歯並びが整っている必要がありますので、治療の後半になることが多いと思いますが、相談者さんの場合にどうなのかはわかりません。
浮いた咬み合わせを見逃す医師がいるかどうかは何とも言えませんが、相談者さんの場合になぜそうなっているのか説明できるのは矯正担当ドクターだけですので、直接説明してもらうしかないと思います。ご検討下さい。
              
