くもりさんの相談
カテゴリ:治療後・アフターケア
                        矯正後の虫歯治療について
- 投稿者 くもり さん [26才 ] 2022/11/23/ 07:38
 - カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
 
今年の3月に約3年のワイヤーでの歯列矯正が終わりました。
リテーナーは上下マウスピースのものを使用しています。
ブラオフ後、別の一般歯科に診てもらったら虫歯がたくさん見つかり、治療で被せ物などを変える必要があるため、マウスピースが合わなくなると言われました。
その後、矯正歯科の先生に虫歯治療のことは伝えて、合わなくなったらマウスピース切っていいと言われていて、すでに右下と左上の奥歯を2箇所切っています。
先日、左上3番が欠けてしまい、一般歯科で治してもらったところ、マウスピースがとてもキツくなって痛みがでるようになってしまいました。2日くらいはどうにかそのまま付けていたのですが、本当に痛くてマウスピースを3番のところまで切りました。
現在左上が2番までしかマウスピースがついていない状態です。
つけた時の痛みはなくなったものの、歯が後戻りしてしまわないか不安です。
矯正歯科には虫歯治療が全部終わったら作り直すので来てくださいと言われていますが、今すぐマウスピースを作り直してもらったほうがいいのでしょうか?
                                                                                 
                                                                                ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部
                                     | 
                                
              
                                                                                ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部
                                    
