あべさんの相談

カテゴリ:

奥歯の移動について

  • 投稿者 あべ さん [33才 ] 2023/02/01/ 15:18
  • カテゴリー 治療前

歯列矯正を検討しており、いくつかカウンセリングを受けました。
カウンセリングの際に以下のように言われました。
・上下の前歯が出ていて噛み合っていない
・親知らず含め8本抜歯する可能性がある
・顎の位置は変わらないので、前歯を奥に下げすぎると前歯だけが引っ込んでしまう
・歯を下げすぎたくないなら奥歯も前に出すという方法がある

質問ですが、前歯を下げつつ奥歯も前に出すという方法は一般的でしょうか?
また、奥歯を前に出すことによって起こるデメリットなどがあればご教授いただければと思います。

素人のイメージになってしまうのですが、奥歯は特に大事な気がしているので位置を動かしてしまっても大丈夫なのかが心配です。

さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

いわゆる抜歯矯正で、前歯を下げつつ奥歯も前に出すという方法は、一般的と言いますか、もともとそういうもので、矯正用スクリューアンカー等の特別な装置を使わない限りは、多かれ少なかれ奥歯は前に移動してしまいます。

これは、一般的に行われる小臼歯抜歯を併用して前歯を下げようとするような場合、抜歯できたスペースを挟んで前歯と奥歯の引っ張り合いのような形になるためです。

前歯を下げようとする力の反作用として、奥歯には前に進もうとする力がかかるため、奥歯が前に出てしまうということになります。

デメリットとしては奥歯が前に来る分だけ前歯を下げられるスペースが減るということがありますが、このことを上手く使えば、前歯の下げ過ぎを防ぐことができたりもしますので、計画的に行われる分には特に問題はないと思います。

最終的に、上下の歯並びでしっかりとした咬み合わせを作ることができれば、奥歯の位置を動かしても問題はないと思います。ご検討下さい。

相談を投稿する

最近回答された相談
最近投稿された相談