ヤスイさんの相談
カテゴリ:その他
バンド装着時のセメントが歯の溝に。
中学1年の娘のことです。
今日6番4本にバンドを着けてきました。
衛生士さんがバンドの内側に青いセメントを塗って、ドクターが6番に差し込んだのですが、たくさんはみ出たであろうセメントをささっと拭き取っただけでライトを当てていました。
その後固まったセメントを衛生士さんが手用のスケーラーでガリガリやり、更にエアスケーラーで長い時間とっていました。
帰宅して見ると咬合面の溝にセメントが入って6番の溝が4本とも青色になっていました。
この溝に入った青いセメントはすぐに取ってもらったほうがよいのでしょうか?
セメントの下で虫歯になってしまうのではないかと心配です。
よろしくお願いいたします。
-
- 広島タワー歯科・矯正歯科
- ( 広島県 広島市東区 )
- 2025-09-08 10:12:00
ヤスイさん
娘さんの治療に対してご心配なことお察しいたします。
虫歯になるかもしれないと心配ですよね。ただ細かく専門的なことを書かせていただきますとそのセメントの種類によって虫歯になりやすいかどうかは変わってきます。具体的に申し上げますと接着性のセメントであれば歯と接着しているため虫歯の原因となる細菌や糖分も入り込んでこないため虫歯にはなりません。逆に合着用のセメントですと接着まではしていないため虫歯になる可能性が上がります。いずれにしれも担当医に聞いてみるのがいいと思います。
娘さんの治療に対してご心配なことお察しいたします。
虫歯になるかもしれないと心配ですよね。ただ細かく専門的なことを書かせていただきますとそのセメントの種類によって虫歯になりやすいかどうかは変わってきます。具体的に申し上げますと接着性のセメントであれば歯と接着しているため虫歯の原因となる細菌や糖分も入り込んでこないため虫歯にはなりません。逆に合着用のセメントですと接着まではしていないため虫歯になる可能性が上がります。いずれにしれも担当医に聞いてみるのがいいと思います。
-
- ヤスイ(50歳 女性 )
- 2025年09月08日15時22分
回答くださりありがとうございます!
先程歯科医院に電話で聞いてみたところ、受付の方がドクターか衛生士さんに聞きに行っては答えてくれるという感じでしたが、「溝に入ったものをしつこくガリガリ取ると歯によくない。歯磨きのたびにポロポロとれてくる」ということを言われました。
と言うことは合着用のセメントでしょうか?
歯磨きでとれるのかとホッとした反面、バンド装着にこんな弱い物で接着して大丈夫なのかと思いました。
いずれ除去してしまうものなので強固な接着はいらないからですか?
質問が続き申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
先程歯科医院に電話で聞いてみたところ、受付の方がドクターか衛生士さんに聞きに行っては答えてくれるという感じでしたが、「溝に入ったものをしつこくガリガリ取ると歯によくない。歯磨きのたびにポロポロとれてくる」ということを言われました。
と言うことは合着用のセメントでしょうか?
歯磨きでとれるのかとホッとした反面、バンド装着にこんな弱い物で接着して大丈夫なのかと思いました。
いずれ除去してしまうものなので強固な接着はいらないからですか?
質問が続き申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
-
- 広島タワー歯科・矯正歯科
- ( 広島県 広島市東区 )
- 2025年09月08日15時32分
ポロポロ取れてくるということは合着用セメントだと思われますが、バンドがしっかり適合していれば簡単には外れませんので、ご安心ください。
-
- ヤスイ(50歳 女性 )
- 2025年09月08日19時04分
大変よくわかりました。
合着用のセメントの可能性が高そうです。しっかりと歯磨きさせていきたいと思います。
何度も回答くださりありがとうございました。
合着用のセメントの可能性が高そうです。しっかりと歯磨きさせていきたいと思います。
何度も回答くださりありがとうございました。