みーさんの相談

カテゴリ:治療後・アフターケア

矯正後の対応について

現在インビザラインで矯正をして、その後にインプラントを2本(犬歯)いれています。矯正はある程度きれいに治り、インプラントを入れたのですが、隣の歯が動いてきました。先生にお伝えしましたが、インプラントが固定するまで待ってくださいとの事で、半年以上経過し、その間も歯が動いてるような状態でした。そして最近、矯正治療の再開の相談となりましたが、動いた歯を再度矯正はおすすめできず、きれいに治したければ被せものをした方がいいと言われました。矯正をするなら隣の歯をスライスカットをしなければいけないとの事です。また、インビザラインのライセンスがあと一年くらいで切れるそうです(ライセンスの期限の話は初耳)。私としては矯正を再開できると思ってたので違和感に感じて質問させていただきました。そもそも、インプラントをした後はリテーナーの使用はできないのでしょうか?インプラントは上だけで、下にはいれてないのですが、上下ともリテーナーは出してもらってないです。素人考えではインプラントの後にリテーナーをしていれば動かなかったのではと思ってしまいます。セカンドオピニオンを受けた方がいいのでしょうか。

ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部

相談を投稿する