まゆさんの相談
カテゴリ:装置・治療法
12歳 まだ7番が生えてい。6番1本で矯正開始しても大丈夫?
中学1年の娘が5番3本先天性欠損のため矯正を始めるべく6番にバンドを装着しました。
現在は左上Eと生えたばかりの左下5番を抜歯し終わり、2週間空けて間もなく右上下Eを抜歯します。
それから2週間後に装置をつけることになっているのですが、まだ左上の7番が生えていません。
なので今は6番が1本ポツンとあるような状態です。
レントゲンで見ると7番が6番に引っかかっているようなので院長に聞いてみると「Eを抜歯したら6番が動くから解放されて生えてきます」との事でした。
このように7番の萌出が遅く、奥歯6番1本しかない場合、一般的にワイヤー矯正はどのようにすすめられるのでしょうか?
まだ7番が生えていないため6番1本で矯正を始めるのは特に問題はないでしょうか?
5番(E)を抜歯しているので後ろには6,7番の2本しかおらず、ただでさえ引き合う奥歯が少ないので前方移動し過ぎるのではと心配しています。
装置を付ける前にカウンセリングの時間をもらったのでそれまでに勉強しておこうと思い調べてみても虫歯で歯を失った例しか出てこず、こちらに相談した次第です。
回答よろしくお願いいたします。
ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部
|
ただいまボランティアドクターに回答を依頼中です。 by 矯正歯科ネット運営部

