ぶんさん(神奈川県)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 ぶん さん [27才 女性 会社員] 2008/03/04/ 16:17
  • カテゴリー 治療中

中学時代に前歯(上の歯のみ)に矯正をしました。高校に終了し、その後前歯の器具をはずし、後ろから補定する器具をつけました。しかし、その後通院しなくなってしまい、まだ後ろに器具がついたたままの状態です。いままで治療を受けたところではなく、他の歯科にてはずしていただくことは可能でしょうか?費用はだいたいどれくらいかかるでしょうか?教えください。よろしくお願いします。

裏側の保定装置の件ですが、まず、どのくらい装置を付けておく必要があるかという点ですが、治療終了後5年くらいは装置をつけておくのがよいと思われます。

ただし、これは定期的なメンテナンスを行っている場合です。そうでないのであれば、自己責任で外してもらってよいと思います。
自己責任というのは、
1.最初の不正咬合の状態によっては、装置を外した場合に後戻りが起きる可能性
を理解している
2.定期的なメンテナンスが必要であったことを理解している
3.後戻りが生じたとしても、外した先生には一切の責任がないことを理解してい
るというものです。

これらがOKである場合には、どこの医院でも外してくれると思います。費用は調節料の範囲内ですむと思いますので、1万円はかからないのではないでしょうか?

昔かかっていた医院にかかれば一番よいのですが、それが困難な場合には、ひとまず専門医を受診してみてはずすかどうかのアドバイスをうけてみて、同意が得られればそこではずしてもらえばよいのではないでしょうか?(個人的には、いままでノーメンテであったなら早く外した方がよいと思います。)

相談を投稿する