りんご☆さん(神奈川県)の相談
カテゴリ:
私は、前歯の出っ歯とデコボコが気になり矯正を考えています。
生まれつき下の前歯が2本欠損していて、右下の前から4番目の歯も虫歯になってそのまま欠損し、下の歯が3本少ない状態です。
したがって、下の歯のアーチが小さいので上の歯を2本抜歯して矯正するしかないようなのですが、欧米人のように鼻がわし鼻であごも少し前に出ています。(出っ歯でも、横顔から見るとエステティックラインの中に口が納まっている状態)上の歯を2本抜歯して上のアーチを小さくすることで、口元が後ろに下がった(引っ込んだ)印象になることが非常に心配です。高い治療費と長い期間をかけて、矯正後に鼻とあごが目立ってしまう(魔法使いのように)のだとしたら、歯を抜かずに前歯4本だけを差し歯にしたほうがよいのでしょうか?
先日相談に行った矯正歯科の先生には口元が奥に引っ込むことが心配と相談したところ、「日本人の骨格と違うので、どちらをとるかですね」と言われました。歯並びをとるか口元が引っ込むことをとるかというニュアンスでした。
-
- 医療法人愛美会 アイ矯正歯科クリニック
- ( 神奈川県 横浜市鶴見区 )
アイ矯正歯科クリニック
http://www.aiclinic.or.jp/
想像はつきます。確かに下顎前突の要素をもつ顔立ちの方は歯を抜いて治療すると口元がさびしくなります。問題は最後です。無理に隙間を閉じれば必ず後方に口元はさがります。この場合、どちらをとるかを決断されるのはご本人しかできませんが拝見すればアドバイスをすることはできます。
エステテッイクライン(E-line)までご存知ならかなり矯正の勉強をされていますね。問題は矯正での解決は歯を削らない、また人工物をいれずに済むなどの利点がありますが口元が下がる。拝見しないと結論は出ませんね。私個人の今のところの感想ではやはり矯正で整えておいてから差し歯を専門にしている補綴科出身のドクターとの連携で治すほうがいいのではないですか?間違っても一つの医院よりはまずは矯正歯科に門を叩きそしてその先生に将来の設計をしてもらい差し歯の大変上手な先生と共同作業で治すのがベストです。最初に差し歯の専門医に行くと差し歯だけの治療を考えます。これは重要なことですがはじめに矯正医に行きそして設計してもらうことです。矯正の専門医は歯を削れません。それがポイントです。歯の全体のバランスを考えどこにどれだけの空隙を作り差し歯にするか?あるいはインプラントにするかを考えてもらうのです。よく歯の大きさのあわない差し歯を入れている人を目にします。しかし矯正の専門医が一枚かむとこれは最小限に防げます。しかもお互いの治療のチェックになり下手はできません。一流と一流の勝負になります。何でもできる先生にお会いたことはありません。これはレベルの違いです。
くれぐれもご自身の希望を強く納得されてから治療にふみきってください。
http://www.aiclinic.or.jp/
想像はつきます。確かに下顎前突の要素をもつ顔立ちの方は歯を抜いて治療すると口元がさびしくなります。問題は最後です。無理に隙間を閉じれば必ず後方に口元はさがります。この場合、どちらをとるかを決断されるのはご本人しかできませんが拝見すればアドバイスをすることはできます。
エステテッイクライン(E-line)までご存知ならかなり矯正の勉強をされていますね。問題は矯正での解決は歯を削らない、また人工物をいれずに済むなどの利点がありますが口元が下がる。拝見しないと結論は出ませんね。私個人の今のところの感想ではやはり矯正で整えておいてから差し歯を専門にしている補綴科出身のドクターとの連携で治すほうがいいのではないですか?間違っても一つの医院よりはまずは矯正歯科に門を叩きそしてその先生に将来の設計をしてもらい差し歯の大変上手な先生と共同作業で治すのがベストです。最初に差し歯の専門医に行くと差し歯だけの治療を考えます。これは重要なことですがはじめに矯正医に行きそして設計してもらうことです。矯正の専門医は歯を削れません。それがポイントです。歯の全体のバランスを考えどこにどれだけの空隙を作り差し歯にするか?あるいはインプラントにするかを考えてもらうのです。よく歯の大きさのあわない差し歯を入れている人を目にします。しかし矯正の専門医が一枚かむとこれは最小限に防げます。しかもお互いの治療のチェックになり下手はできません。一流と一流の勝負になります。何でもできる先生にお会いたことはありません。これはレベルの違いです。
くれぐれもご自身の希望を強く納得されてから治療にふみきってください。