たろさん(東京都)の相談
カテゴリ:
- 投稿者 たろ さん [26才 男性 会社員] 2008/05/03/ 06:18
- カテゴリー 治療中
今矯正中なのですが、上下左右それぞれの一番奥の歯だけ金具が付いておらず気になり歯医者に確認をした所、「一番奥の歯は動かさない。」と言われて、「奥歯だけ動かさないと隙間が出来ませんか」と聞くと「隙間があっても歯がズレル事もないし正常だ。もし気になるのなら最後に奥歯だけ中央にずらします」と何かいい加減な答えが返ってきました。
私の素人考えですと矯正終了=隙間なく歯並びがきれいになると思っていたのですが、奥歯にそれぞれ隙間が有ってもズレたりせず、正常なのか?また奥歯を最後にずらしても奥歯の奥に隙間が出来てしまい暫らくすると結局ずれてしまうのではないか?など非常に心配なのですが、教えて頂きませんでしょうか?
ちなみに矯正を始める時に上下左右合計で4本歯を抜いております。
宜しくお願い致します。
-
- 医療法人社団 やまぐち矯正歯科
- ( 北海道 帯広市 )
- 2008年05月12日12時25分
こんにちわ。
やまぐち矯正歯科 山口です。
最後方臼歯に装置をつけていなく。どうなるのだろうということだと思いますが、これは前歯の移動・凸凹の量そして奥歯の前への移動量、そして位置的な問題なので決めていきます。今回はズレがほとんど無く、前歯の凸凹などをとって歯を抜いた部分を閉鎖すればよい治療と言うことだと思います。
また。奥歯は動かさないということですが、装置が付いている前の奥歯(第一大臼歯)が前方に移動をした場合その後の歯は前の奥歯についてきます。そのため隙間ができるということはないです。きっと奥歯を移動する量が少し多く最後方臼歯をつける必要性が無かった(つけないほうが良い場合)のだと思います。ので”最終的に最後の段階で装置をつけてもいいですよ”と云われたのでと思います。
装置をつける時期をずらすことは自分もよく行います。今回の治療においてはお話からは問題ないと思います。
分からないことなどありましたら再度ご連絡をください。
やまぐち矯正歯科 山口です。
最後方臼歯に装置をつけていなく。どうなるのだろうということだと思いますが、これは前歯の移動・凸凹の量そして奥歯の前への移動量、そして位置的な問題なので決めていきます。今回はズレがほとんど無く、前歯の凸凹などをとって歯を抜いた部分を閉鎖すればよい治療と言うことだと思います。
また。奥歯は動かさないということですが、装置が付いている前の奥歯(第一大臼歯)が前方に移動をした場合その後の歯は前の奥歯についてきます。そのため隙間ができるということはないです。きっと奥歯を移動する量が少し多く最後方臼歯をつける必要性が無かった(つけないほうが良い場合)のだと思います。ので”最終的に最後の段階で装置をつけてもいいですよ”と云われたのでと思います。
装置をつける時期をずらすことは自分もよく行います。今回の治療においてはお話からは問題ないと思います。
分からないことなどありましたら再度ご連絡をください。