【2025年09月】患者さまのための
兵庫県・西宮市
おすすめ矯正歯科医院ランキング

人気のこだわり

1

アクセス 苦楽園口駅

住所
兵庫県西宮市南越木岩町5-23アスカビル2階
口コミ

口コミ20件

口コミ

先生方も優しく、子供一人でも安心して来れます。

口コミ

いつもきれいで、気持ちよく通えていました。

口コミ

先生もスタッフの皆さんもとても対応が良く、苦にならずにかよえました。待ち時間も少なく、ありがたかったです!

口コミをもっと見る

2

矯正治療以外も対応

アクセス さくら夙川駅

住所
兵庫県西宮市神楽町11番25号ステーションビルディング4階
口コミ

口コミ5件

口コミ

小学生の頃に矯正をした方がいいと勧められましたが、その頃は、矯正する意味が理解できず、大人になり、親知らずが生えてきた関係で、歯並びがガタガタになり、奥歯で噛む事ができず、食いしばりがすごい為、矯正することにしました。矯正中は、数ヵ月、何もしてなくても痛い事もありましたが、段々と痛みがなくなりました。今まで以上に歯磨きをしたり、マウスピースの付け外しが億劫になることもありましたが、それ以上に将来性を考えて先に投資し、綺麗な見た目で食事ができることに感動してます。分からない事や不安になる事があっても、その都度、気になる事や痛みがないか聞いてくださるので、とても安心して矯正することができました。ここで矯正することができて、本当によかったです。矯正を考えている方は、是非矯正してみてください。

口コミ

クリニックはとても清潔感があり、安心感がありました。スタッフの方もとても優しかったです。痛みがある時は、すぐに対応して頂き、安心して処置をして頂けました。歯並びがキレイになり意識が変わったので、矯正して良かったです。ホワイトニングやつめものを自費の素材にやりかえていきたいと思いました。

口コミ

歯科医院の雰囲気もよく、清潔感があり安心して通える歯科医院で私は出っ歯が気になり矯正治療を始めましたが、カウンセリングからとても丁寧に説明してくれました。矯正器具が外れてしまった時もその日に対応してもらえたり、なにより、クリーニングや虫歯の治療も同じ医院でしてもらえるので、安心して通うことができました。今は本当にきれいに治してもらい、家族はもちろん友人にまでほめてもらえるので、費用はかかりますが心からやってよかったなと思います!!ありがとうございました。これからもクリーニング等でお世話になります。

口コミをもっと見る

3

アクセス 西宮駅

住所
兵庫県西宮市六湛寺町15-2エビスタイースト1階
口コミ

口コミ1件

口コミ

やさしい院長先生で相談にのっていただきました。

口コミをもっと見る

4

アクセス 西宮北口駅

住所
兵庫県西宮市甲風園1-3-3須沢興産ビル2階

5

アクセス 甲子園駅

住所
兵庫県西宮市甲子園六番町14-26シャンボール甲子園1階
口コミ

口コミ5件

口コミ

インビザライン矯正でお世話なっております。 先生の処置はいつも丁寧で素早く、治療計画もこちらの納得がいくまで説明してくださるので、安心して通えます。 順調に歯が動いてきてとても嬉しいです! スタッフの方も治療の合間に話しかけてくださったり、細やかな配慮のおかげで楽しい時間を過ごせています! 今後も宜しくお願いいたします。

口コミ

別の目的でしたがマウスピース治療をして自信も持って口を開ける事が出来ました。先生、スタッフの方たちも親切かつ丁寧にして頂きよかったと思っています。

口コミ

初めての矯正治療で分からないこともありましたが、1つずつ丁寧に教えてもらえました。歯につけている樹脂がとれてしまったときも、すぐに対応してもらえて安心しました。先生方もとても優しく安心して通えています。

口コミをもっと見る

6

アクセス 鳴尾・武庫川女子大前駅

住所
兵庫県西宮市里中町1-8-18ラポーテ西宮1階

7

アクセス 西宮北口駅

住所
兵庫県西宮市高松町8-25阪急西宮ガーデンズ プラス館 3階

8

アクセス 甲子園駅

住所
兵庫県西宮市甲子園町3-2-4
口コミ

口コミ167件

口コミ

フッ素が泡で、短時間で済む事がとても良いと思いました。

口コミ

スタッフさんが優しくて相談しやすいです。矯正も自分の思った通りになったので良かったです。

口コミ

歯並びが良くなるのか不安でしたが、綺麗になって安心しました。スタッフの方々も対応が丁寧でした。

口コミをもっと見る

9

アクセス 西宮北口駅

住所
兵庫県西宮市高松町4-8プレラにしのみや3階
口コミ

口コミ3件

口コミ

矯正治療で通院中です。説明が丁寧で細かく分かりやすかったので納得した上で治療をスタートできました。矯正する前の親知らずの抜歯も専門の先生がいて、他の大きな病院へ行かなくていいので便利でした。 色々な矯正方法ののメリット、デメリットを分かりやすく説明して頂いて器具が見えにくい方法で矯正中です。 しいて言うなら矯正日が少ないのだけがマイナス。

口コミ

受付から丁寧に対応してもらってさすが違うな!という感じです。院内は高級感がありました!!ネットで矯正治療が良さそうなクリニックを探してここにしたのですが口コミ通りいい感じでした。 優しくて相談しやすい先生だったのでわからない事とかいろいろ聞けて良かったです。歯並びも3Dで最終予測を見せてもらって明らかに綺麗になりそうで楽しみ!最初のカウンセリングも先生がちゃんと3D画面を見せて話をしてくれてわかりやすくてここで矯正をお願いして良かったです。

口コミ

矯正について何も知識がありませんでしたが、一から詳しく説明を受けられたのが良かったです。 金属の普通の矯正との違いをくわしく教えてもらいました。 マウスピース型なので、食事の時は取り外しもすぐにできるし、思っていたほどストレスが少ないし、デジタルで予想したきれいな歯並びにならんでいくのがすごく楽しみです。

口コミをもっと見る

10

アクセス 甲東園駅

住所
兵庫県西宮市甲東園1丁目5-5アレックスビル2階

11

アクセス 西宮北口駅

住所
兵庫県西宮市甲風園1-5-15

12

アクセス 夙川駅

住所
兵庫県西宮市羽衣町7-30-302
口コミ

口コミ2件

口コミ

駅に歩道橋で直結しているので選びました。 治療について質問すると、非常に丁寧で分かりやすく説明してもらえて治療までの不安は全くありませんでした。 実際治療に対しても何ら問題もなく。 当たり前のことなのかも知れませんが、親身に対応してもらえることが非常にありがたかったと思います。

口コミ

非常に丁寧です

口コミをもっと見る

13

アクセス 西宮北口駅

住所
兵庫県西宮市広田町13-30

14

アクセス 夙川駅

住所
兵庫県西宮市羽衣町10-50夙川グリーン阪神ビル3F

15

アクセス 武庫川団地前駅

住所
兵庫県西宮市上田中町16-27 ドルミ武庫川 1F

16

アクセス 門戸厄神駅

住所
兵庫県西宮市門戸荘17-50シャンベルタン女学院通り2階

17

アクセス 甲陽園駅

住所
兵庫県西宮市甲陽園若江町6-15

18

アクセス 門戸厄神駅

住所
兵庫県西宮市門戸荘15-3モンドウエストビル2F

19

アクセス 甲子園駅

住所
兵庫県西宮市甲子園七番町1-27甲子園アルカス1階

20

アクセス 今津駅

住所
兵庫県西宮市津門川町13-14O・M・Iビル4F

患者さまのための兵庫県・西宮市おすすめ矯正歯科医院ランキング。矯正歯科ネットでは医院紹介ページのアクセス数や予約数など、独自の評価項目で集計したランキングを毎月発表しています。 評価基準について

矯正歯科のよくあるQ&A

Q1:矯正治療にはどのくらい費用がかかるのでしょうか?

A1:矯正治療に使用する装置の種類や歯の状況やタイミングによって異なります。

各矯正治療法の費用相場は以下となります。

表側矯正… 600,000~1,000,000円
裏側矯正… 800,000~1,500,000円
マウスピース矯正… 700,000~1,000,000円
部分矯正… 200,000~600,000円

ほかにも、矯正治療前診断料やカウンセリング料、精密検査料、 矯正治療中の調整料、矯正治療後のリテーナー代など別途費用がかかります。

※費用はあくまでも目安のため、実際の金額を保証するものではありません(メディカルネット調べ)

また、医院によっては「トータルフィー制度」を導入している場合もあります。 トータルフィー制度とは、矯正治療にかかる全治療費を総額で示すものです。総額が治療前から分かるので費用に関する計画も立てやすくなり、不安も軽減できるのではないでしょうか。

Q2:保険をつかって矯正治療は出来ますか?

A2:矯正治療は自由診療のため基本的に保険は適用されないケースがほとんどです。

自分の歯並びが気になったり、子供の歯科矯正を検討していて費用面が気になるという方も多いのではないでしょうか?

矯正治療は一部の症例を除き、国民健康保険などの公的医療保険が適用されません。

矯正治療で公的医療保険が適用される場合は以下の矯正歯科治療に限定されています。

・生まれつき口の中に異常が見られる先天異常(59の疾患)
・顎の骨の大きさ、位置、形に著しく異常である顎変形症
・前歯が3歯以上の永久歯萌出不全の場合に起きる咬合異常(埋伏歯開窓術を要する場合)

また顎変形症の治療が受けられる医療機関は限られていますのでご注意ください。

上記を除き、矯正治療は基本的に全額自己負担となります。矯正治療は「歯並びを改善し見た目を整える」審美的な側面が強いため基本的に公的医療保険が適用されないのです。

Q3:矯正治療中のゴムかけの必要期間はどのくらいですか?

A3:歯並びの症状によって個人差があります。

ゴムかけはワイヤー矯正、マウスピース矯正どちらの場合でも歯の移動を補助したり、噛み合わせの調整をするために必要です。

ゴムかけの必要期間は1ヵ月~12ヶ月以上と、治療の進行状況や歯科医師の診断によって決めるため個人差があります。

また、ゴムかけは患者さん自身が毎日着脱を行うため、面倒に感じてしまうかもしれません。

ゴムかけをサボってしまうと矯正治療の期間が長引いたり、計画通りに歯並びが整わない可能性が高くなります。

Q4:矯正治療後のリテーナーをサボってしまうと後戻りするというのは本当ですか?

A4:本当です。

長い期間の矯正治療を経て手に入れたきれいな歯並びを維持するためには、リテーナーでの保定が必要です。

矯正治療から解放されたと思ったらまた装置を装着しなくちゃいけないのかと思うかもしれませんが、歯の「後戻り」を防ぐためにはリテーナーが欠かせません。

矯正治療後は歯の周囲の骨が弱く不安定で歯は普段よりも動きやすく「後戻り」が起きやすい状態です。

個人差はありますが、骨が安定するまでの6ヵ月~12ヶ月は食事や歯磨き以外の時間はリテーナーの装着が必要です。 骨が安定してきたら夜の間のみ装着するといったように、できるだけ長期間リテーナーを使い続けることが推奨されています。

Q5:マウスピース矯正に興味があるけど歯は動くの?

A5:他の矯正方法と同じく、動きます。

一般的によく見る機会が多いワイヤー矯正とマウスピース矯正では見た目の印象が違うため、本当にマウスピース矯正で歯が動くのかと思われるのではないでしょうか。 マウスピース矯正でも、ワイヤー矯正と同様に歯を動かすことが可能です。

マウスピース矯正は「透明で目立ちにくい」「取り外しができる」などのメリットがありますが、歯を計画通りに動かすには矯正装置の装着時間を守ることが重要です。 一般的な装着時間は「1日20時間以上」の場合がほとんどです。

取り外しが出来るので気軽に外せることが出来ますが、マウスピースを装着している時間が短くなってしまうと、治療期間が長くなり計画通りの効果が得られないのでご注意ください。

エリアを変更

都道府県

市区町村

こだわり

歯並びに関する意識調査

子供の頃に矯正しなかった理由
調査結果から見える子供の頃の治療意向についてレポート。

大人の矯正装置

装置によって特徴はさまざま!
あなたのライフスタイルに合った矯正装置を見つけましょう。

医療費控除について

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、納めた税金の一部が還付されます!

ドクター選びのポイント

現役の矯正歯科の先生にドクター選びのポイントのアドバイスを頂きました!

相談室回答Dr.一覧はこちら

歯列矯正や歯並びの相談室。歯科医院の先生方にボランティアでご協力頂いています!

もっと知りたい!矯正歯科の本・DVD

歯科矯正治療に関する書籍紹介

矯正治療に関する
書籍をご紹介!

書籍一覧はこちら