みかんさんの相談

カテゴリ:時間と期間

中学2年の娘の歯列矯正時期について

こんにちは。中学2年の娘が以前から歯列矯正で歯科に通っています。現在は上の歯に八重歯と、反対側が捻転というのでしょうか、外向きに生えている歯があります。床矯正を一時期していましたが、途中で中止になりました。全て永久歯になったので、今後は本矯正になるとの説明です。2点教えて下さい。1つは、治療の時期です。歯列矯正は、いつ始めたら良いという物はありますか。
例えば、やるなら早めに中高生のうちが歯列が治りやすいから良い、早く始め過ぎたら骨格がまだ成長して変わる場合がある、元に戻る場合があるから、成人してからの方が良い。などです。主治医の先生は、最適時期は関係なく、受験など本人の負担を考えて下さいと言われました。
2つ目は、吹奏楽についてです。娘は部活で吹奏楽部、サックスを吹いています。リードを咥える楽器です。矯正はどのようなタイプになるかわかりませんが、おそらく一般的なものだと思います。楽器を吹く事が出来なくなる、難しくなる、また、治療の妨げになるから、吹かない方が良いということは、ありますか。本格的にではありませんが、頑張っているので、続けたい意志が強いです。本人は歯列矯正はしたいようですが、親として、いつが良いのか、迷っています。教えてください。どうぞよろしくお願いします。

読ませていただきました。

本格的な矯正治療を始められる時期に関してですが、その症状によって違いがあります。一番注意するのは反対咬合(下顎前突)症例です。中学2年ですと一般的には上顎骨の成長は終わっていますが下顎はまだわずかに成長するかもしれません。下顎の成長が悪影響になる下顎前突症例の場合は下顎の成長が終わった時期に始めるのが安心ではあります。

記載されているように八重歯だけで骨格には問題がなければ今始めるのはよい時期です。楽器ですが裏側から行うリンガルブラケットなら問題はありません。私ども医院ではそうしています。しかし、表側だと問題がおきるかもしれません。中学時代は演奏に頑張りたいというのでしたら部活を引退する時期に始めるのがよいと思います。

治療が成功する事を祈っています。
  • みかん(45歳 女性 会社員 )
  • 2018年09月18日15時23分
早速のお返事感謝致します。娘は反対咬合というのは言われた事がないのでおそらく違うと思います。アドレスありがとうございます。八重歯や捻転の矯正になると思いますが、その場合は若いうちの方が、大人になってからよりも、矯正には良い時期に、なるのでしょうか、、良い時期があるのであれば、その時期にと思いますが、知識がありません。
また、先生のところではリンガルブラケットというやり方をされているのですね。それは通常の表側のものと、効果は変わりませんか。費用は高いのでしょうか。
良かったら合わせて教えて下さい。
ご返信ありがとうございました。

八重歯や捻転などの症状であれば早い方が良いです。成人になっても治させるといった歯並びではありますが、可能であれば早く並べてその環境にならすと言った意味でも後戻りが少ないです。八重歯も長い間そのままですと八重歯をおおっている歯茎がやせて歯が長く見えるようになってしまいます。早いにこしたことはありません。

裏側の矯正治療ですが、その治療法に熟練している歯科医が担当すれば同じような結果が得られます。費用は3割ぐらいは高くなります。格闘技などのコンタクトスポーツをやっている方や楽器を吹かれる方には適しています。また人前で話される仕事の方にも適しています。私どもホームページには症例が多く掲載してあります。参考にしてください。

治療が成功する事を祈っています。
  • みかん(45歳 女性 会社員 )
  • 2018年09月18日16時26分
重ね重ね、ありがとうございます。
参考になり、心強いです。教えて頂いた内容を元に、娘とも相談したいと思います。娘の症状では早い時期をお勧めして下さって、ありがとうございます。大変参考になりました。その辺りも知識なく、主治医の先生は時期はこちらから提案出来ないと、気遣って下さるのですが、悩ましくもあります。
ありがとうございました。
はい、参考にしてください。是非矯正治療をしてあげてください。綺麗で健康的な歯で一生すごせるようにしましょう。よい先生に出会われるを祈っています。
こんにちは。質問を読ませていただきました。

 1つ目の質問 「治療の時期。歯列矯正は、いつ始めたら良いという物はありますか。」とのことですが。
矯正は基本的に何歳でも出来ます。
しかし、適齢期としては骨格的に問題が無い方であれば永久歯列が完成したら行うのが良いと思われます。(反対咬合や骨格に問題がある方は小児からやるべきですが。)矯正をすることによって良い噛みあわせでいる時間が長ければ長いほどよいわけで、また、歯を動かす際に歯周組織の順応も若い方がよく、仕上がりもよいと思われます。また、歯並びが悪い状態が長く続くことによって歯の咬耗や虫歯などが起きやすかったりします。

もし矯正をやらなければならない歯並びであるのでしたら、永久歯が生えそろったならばなるべく早くやったほうが、よい歯並びでいる時間が長くなるのですからメリットが増えると考えます。

また、2つ目の質問の「吹奏楽についてです。娘は部活で吹奏楽部、サックスを吹いています。リードを咥える楽器です。」についてですが
私の患者さんにおいては「リードを咥える楽器」はやられている方も居ります。トランペットやフルートを演奏する方の中には演奏しづらいという方も居られましたが
普通に吹いている方も居られました。

以上、参考になれば良いのですが・・。



  • みかん(45歳 女性 会社員 )
  • 2018年09月18日23時26分
ご回答ありがとうございます。矯正をするなら早い方が良いとのご意見、その理由、納得致しました。娘は矯正はしたいものの、吹奏楽も頑張りたいので、迷いがあります。その点についても、演奏出来ない訳ではなく、されている方もいらっしゃるとのこと、ありがとうございます。娘は、今か、高校で矯正始めるか、迷うようですが、高校でも吹奏楽も続けるなら、歯の為にも、中学生のうち、受験期前の今が始め時かもしれません。親としても知識なく迷うばかりでした。ありがとうございました。

相談を投稿する