ねんこさんの相談

カテゴリ:その他

矯正前のリスク診断

  • 投稿者 ねんこ さん [37才 女性 主婦] 2020/12/08/ 10:29
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右6番

はじめまして、矯正前の診断などについて質問させてください。
骨性癒着していそうか、非抜歯で動かしたら歯肉退縮が起きそう、深そうな亀裂があるなど、一本一本について診ることはあるのでしょうか。
歯型やセファロなどの精密検査後に治療手順などの説明はあったものの、ゆっくり歯を一本一本確認することはありませんでした。
リスクが大きそうな歯があるなら矯正をしないという選択肢も出てくるかと思います。
もちろん、予測できない事態は仕方ないと思いますが、確認されないまま承諾書を書くことに不安を覚えています。
リスクについては、まとめたページを読むように言われたのみです。
各個人の場合の歯のリスクについては、あまり調べていただけないものなのでしょうか。

また上の奥歯に、硬いものやお肉などを強く噛むと痛む歯があります。
虫歯治療は終えてますが、強い力で痛む場合、矯正の力でダメになる可能性もあるのでしょうか。

強くかんで痛い歯を矯正治療で移動させてダメにする可能性は低いです。しかし、その歯は健全ではないため治療が必要だと思います。矯正治療の前に一般歯科で治療することをお勧めします。
骨性癒着はレントゲンで判断されているはずです。もちろん歯の揺れを一本ずつ見ていけば分かりますが、癒着があった場合は脱臼させるだけなので、動かし始めてから発見されてもあまり問題ではありません。
歯肉退縮は、模型や写真やレントゲン、口腔内診査から判断しているはずです。私はパルチの分類を使っていますが、その結果を細かく伝えるというよりは、歯茎が下がりそうだから拡げるのはやめようかとかこのくらいなら拡げられそうですとお伝えしています。
同意書はあくまで書面のやり取りで、法律的には歯医者さんの前で患者さんが自分の意思でお口を開けた段階で、治療に同意したとみなされます。コンビニの買い物で書面を使って売買契約を結ばずに、伝えられた金額を差し出した段階で、法律的には売買契約が結ばれているのと同じです。
しっかりと納得のいく説明を受けてから治療を始められると良いですね^_^歯科医師側は、質問を嫌がったりは絶対しません。
  • ねんこ(37歳 女性 主婦 )
  • 2020年12月09日10時10分
ご回答ありがとうございます。痛みのある歯は一般歯科で診てもらい、知覚過敏かな〜??と言われていますが、もう一度診てもらおうかと思います。レントゲンや検査などで判断されてるはずなんですね。少し安心しました。どうしても説明を受けたその場は、内容理解でいっぱいいっぱいになってしまって、帰ってから疑問質問が出てきてしまうタイプなので。電話やメールでの質問も大丈夫と先生からも言われているので、遠慮せず先生に聞いてみようと思います。アドバイスありがとうございました。
読ませていただきました。

問診の段階で外傷の既往などがあればその歯に関しては骨性癒着を疑います。いつごろ受傷したか?それによってはレントゲン写真で歯根吸収などが確認できます。既往がなく、歯の全体のX線写真で異常がなければ骨性癒着である可能性はすごく低いです。まずありません。骨性癒着している歯の歯根はいずれは骨に吸収されてしまいます。

歯肉退縮ですが、模型とX線写真で観察しています。その後に歯肉退縮するか?というのは治療前の段階でポケットなどを計測した結果で可能性があれば説明します。また適切な一般歯科に紹介状をお出します。歯肉退縮が起きる可能性もかなり低いです。

矯正力は100グラムもないほどの荷重です。従ってそれによって悪くなる事はありません。噛む力とは比べ物になりません。

治療が成功する事を祈っています。
  • ねんこ(37歳 女性 主婦 )
  • 2020年12月09日10時15分
ご回答ありがとうございます。可能性はとても低いのですね。先生もそう思ってあまりリスクについては詳細に仰らなかったのかもしれません。また、強制力のことも教えていただきありがとうございます。痛い、という話をよく聞くので、もっと強い力を想像してしまっていました。疑問点は先生にも質問して、しっかり検討していきたいと思います。アドバイスありがとうございました。

相談を投稿する