孝雄さんの相談

カテゴリ:抜歯について

ワイヤー矯正・親知らず抜歯について

先日、歯列矯正のカウンセリングに行きました。
上下4番4本抜歯で行うとのことです。

そこで気になった点があるのですが、
親知らずを抜かずの歯列矯正は割と多いのでしょうか。
それとも皆さん矯正前に結構抜歯しているものなのでしょうか。
(親知らずは完全に埋まっており、綺麗に並行に生え、隣の奥歯の根元に向かって潜んでいます。痛みや違和感は一度も感じたことはありません。レントゲンで親知らずの存在を知りました。)

先生曰く、完全に埋まっているので、
無理に抜こうとして神経など痛めるリスクを考えたら、
希望があれば口腔外科で抜いてもらう方が良いと仰っていました。

個人的には早く矯正したいので、
先生の言うことを聞いて
歯列矯正終了後に抜歯も視野に検討しようかと思っています。

気になったので質問しました。

親知らずの抜歯で悩まれているのですね。個人差はありますが、多くの場合、矯正歯科医師は患者さんに親知らずを抜いて欲しいと思っております。そして、親知らずはほとんどの場合、孝雄さんの様に完全に埋まって横に向いており、様々なリスクを承知の上でそれを口腔外科医に抜いていただいております。
親知らずを先に抜歯しないと矯正できない場合もあったりしますが、後でも構わない場合もあります。是非担当の先生とお話しされてくださいね。

相談を投稿する